令和7年度 親子の絆「防災キャンプ」
小中学生が家族や仲間と協力しながら、災害時に役立つ知識を習得したり 技能を高め合ったりして、いざという時の判断力や行動力を育てます。
防災キャンプでは、「防災講話」による知識の習得、 「避難所体験」、 「防災オ リエンテーリング」等の活動を通して防災力の向上を図るとともに、親子の絆 を深めます。
【日 時】
令和7年9月27日(土)12:40(受付)~9月78日(日)13:00(予定)
※「部分参加」、及び「日帰り参加」 可能
【場 所】
青森県立種差少年自然の家
【 参加対象者】
小学3年生以上・中学生・高校生とその保護者 10組 30名
【活動内容】
① 防災講話 「もしも避難所で生活することになったら」 講師:防災士根城
② 空き缶ランタンづくり
③避難所体験
・食事(保存食・非常食を活用した夕食・朝食づくり
・館内泊(宿泊室)
④防災オリエンテーリング
【参加費】
1人2,000円 (食事代1,500円、 シーツクリーニング代280円、 教材費 70円、 傷害保険代150円)
※部分参加の場合は、食べる分の食費、 傷害保険代をいただきます。
※9月20日 (土)以降のキャンセルは食事代 1,500円 (部分参加の方は、 食事 が予定されていた分の金額)の負担となります。
キャンセル料は、持参または現金書留で郵送していただきます。
【 服 装・携行品】
室内用運動靴、汗ふきタオル、ハンカチ、ティッシュ、着替え、水分補給のた めの飲み物、 洗面用具、入浴セット(シャンプー・コンディショナー・ボディソープは風呂に備え付けてあります) 歯磨きセット、うがい用コップ、 軍手
※必要に応じて常備薬 虫さされ治療薬、 マスク等
※原則、館内での活動になりますが、動きやすい服装、寒くない服装で。
【申し込み】
電話、FAX、ホームページ申し込みフォームに必要事項を明記
※申し込み日は、9/3(水)~9/5日(金)9:00~21:00
※定員を超えた場合は抽選(結果は9月10日までにご連絡いたします)