日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 1 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 1 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 3 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 4 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 4 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 5 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 5 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 6 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら これかわ考古学クラブ ~是川縄文館で考古学者になろう~ 10:00 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 6 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | ||
「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 7 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら ふれあいあそび広場 10:00 ふれあいあそび広場 @ 八戸市総合保健センター 1階大会議室 12月 7 @ 10:00 – 12:00 現代社会は核家族の増加に伴い、世代間の交流が希薄になりつつあります。 幼児から高齢者まで様々なことにふれあいながら楽しい時間を過ごしてみませんか? 【内容】(予定) からくりおもちゃコーナー 手づくりおもちゃコーナー 海洋少年団紹介コーナー 点字体験コーナー 縁日コーナー ゲームコーナー 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 7 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 8 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 8 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 10 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 11 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 11 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 12 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 12 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 13 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 13 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | |
「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 14 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら 古代エジプト美術館展 10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館 12月 14 @ 10:00 – 19:00 ![]() 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 15 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 18 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 19 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 20 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら 令和7年度博図連携事業 市民のための歴史講座「歴史 をカガクする」第4回 13:30 令和7年度博図連携事業 市民のための歴史講座「歴史 をカガクする」第4回 @ 八戸市総合福祉会館(大会議室) 12月 20 @ 13:30 – 15:30 【演題】薬と歴史 【講師】小松 一 氏(愛知淑徳大学 食健康科学部 教授) 【定員】50人 【申込期限】12/19(金) 詳しくはこちら | ||
「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 21 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 22 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 25 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 26 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 27 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら | ||
「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 28 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら | 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 10:00 「南部裂織 イスカバープロジェクト」参加者募集 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか 12月 29 @ 10:00 – 15:30 はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら |