日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 1 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 1 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 2 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 2 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 3 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 3 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 白マドの灯「昭和シネマ百景」 13:00 白マドの灯「昭和シネマ百景」 @ 八戸クリニック街かどミュージアム 他.... 10月 3 @ 13:00 – 15:30 あなたの好きな「昭和」映画は何ですか? 各お申し込みは → こちらから 7/27(日)太陽の塔(2018) 映画上映+ゲストトーク 開 場 13:00 開演13:30~ (112分) 料 金 1500円 (40席・要予約) 場 所 八戸クリニック街かどミュージアム 8/9(土) ワークショップ「上映会をつくろうVol.2」 《講座編》基本的な上映会の仕組みを学びます。 開 講 13:30~(約90分) 参加費 無料(要予約) 場 所 八戸クリニック街かどミュージアム 9/13(土)二十四の瞳(1954) 映画上映+ゲストトーク 開 場 12:30 開演13:00~ (112分) 料 金 無料 (40席・要予約) 場 所 八戸クリニック街かどミュージアム 10/4(土)幕末太陽傳(1957) 映画上映+ゲストトーク 開 場 12:30 開演13:00~ (110分) 料 金 1500円 (100席・要予約) 場 所 映画館「萬代舘」 (岩手県二戸郡一戸町一戸字本町49) ※「萬代舘」までの交通手段をお探しの方はお問合せくたさい 11/8(土)犬神家の一族(1976) 映画上映 開 場 12:30 開演13:00~ (146分) 料 金 1500円 (100席・要予約) 場 所 天聖寺(八戸市十六日町) | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 4 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 4 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 鮫角灯台の一般開放 09:00 鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台 10月 4 @ 09:00 – 16:00 北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412 これかわ考古学クラブ ~是川縄文館で考古学者になろう~ 10:00 令和7年度古文書解読講習会 10:00 令和7年度古文書解読講習会 @ 八戸市図書館 2階 集会室 10月 4 @ 10:00 – 11:30 【開催日】 全 6回 令和 7年 ①8月 23 日(土) ②8月 30 日(土) ③9月 6日(土) ④9月 20 日(土) ⑤9月 27 日(土) ⑥10 月 4日(土) 【時 間 】各日 10 :00 ~11 :30 【場 所】 八戸市立図書館 (本館 2階 集会室 【参加費】無料 【内 容】 郷土に関する史料をテキスト にして 、古文書について学ぶ全 6回の連続講座です 。 ①古文書って何だろう 概説・辞書の使い方 ②古文書を読もう 基本的なくずし字の読み方 ③中世の資料を読もう 室町・戦国時代の古文書 ④近世の資料を読もう( 1) 江戸時代の古文書 ⑤近世の資料を読もう( 2) 江戸時代の古記録(日記) ⑥近代の資料を読もう 明治時代の古記録 ※八戸藩の領地に関する記録や、八戸 藩士の退職理由 などを 史料から読み解きます。 【講 師】 当館学芸員 【定 員】 15 名(先着順 ) ※対象:古文書解読初心者 【申込方法】 ・本館 2階カウンターへ来館 ・電話・ FAX(0178 -73 -3234) ・メール:shishi@city.hachinohe.aomori.jp メールの件名を【古文書解読講習会の申込み】とし、氏名・電話番号を明記して送信してください。 ※申込期限: 8月 22 日(金) 17 時まで。 ※定員になり次第締め切。 【持ち物】 筆記用具 、くずし字辞典(お持ちの方) 【備考】 全 6回の連続講座です。 八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 10:30 八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 @ 八戸市美術館 1Fスタジオ 10月 4 @ 10:30 – 12:00 曽孫 源マエバラ代表取締役社長 前原俊彦が語ります。 【内容】 2025年10月4日(土) テレビドラマとなった前原寅吉の紹介 2025年10月5日(日) その生涯 八戸今昔写真 【定員】20名 【対象】小学5年生~ 事前申し込み制 申し込みはこちら 大人のためのスピードスケート教室 16:30 大人のためのスピードスケート教室 @ YSアリーナ八戸 10月 4 @ 16:30 – 18:00 【対象】市内に在住または通勤・通学している18歳以上 【定員】各回20回程度 【料金】各回500円(貸靴代別途300円) 【申込】9/3(水)までに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・参加日、 貸スケート靴を利用する場合はサイズを明記し、FAX・Eメールまたは申込フォームから申込み 詳しくはこちら | |||
おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 5 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 5 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 鮫角灯台の一般開放 09:00 鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台 10月 5 @ 09:00 – 16:00 北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺 10月 5 @ 10:00 – 11:30 ![]() 気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り 詳しくはこちら 八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 10:30 八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 @ 八戸市美術館 1Fスタジオ 10月 5 @ 10:30 – 12:00 曽孫 源マエバラ代表取締役社長 前原俊彦が語ります。 【内容】 2025年10月4日(土) テレビドラマとなった前原寅吉の紹介 2025年10月5日(日) その生涯 八戸今昔写真 【定員】20名 【対象】小学5年生~ 事前申し込み制 申し込みはこちら | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 6 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 6 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 7 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 7 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 8 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 8 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 9 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 9 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 10 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 10 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 11 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 11 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 鮫角灯台の一般開放 09:00 鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台 10月 11 @ 09:00 – 16:00 北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412 大人のためのスピードスケート教室 16:30 大人のためのスピードスケート教室 @ YSアリーナ八戸 10月 11 @ 16:30 – 18:00 【対象】市内に在住または通勤・通学している18歳以上 【定員】各回20回程度 【料金】各回500円(貸靴代別途300円) 【申込】9/3(水)までに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・参加日、 貸スケート靴を利用する場合はサイズを明記し、FAX・Eメールまたは申込フォームから申込み 詳しくはこちら |
おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 12 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 12 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 鮫角灯台の一般開放 09:00 鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台 10月 12 @ 09:00 – 16:00 北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺 10月 12 @ 10:00 – 11:30 ![]() 気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り 詳しくはこちら | おめでとう万博!展 09:00 おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室 10月 13 @ 09:00 – 17:00 【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。 今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが 水槽を優雅に泳ぎます。 また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 13 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 鮫角灯台の一般開放 09:00 鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台 10月 13 @ 09:00 – 16:00 北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺 10月 13 @ 10:00 – 11:30 ![]() 気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り 詳しくはこちら | 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 14 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00 チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン 10月 14 @ 10:00 – 18:30 シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。 【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 15 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00 チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン 10月 15 @ 10:00 – 18:30 シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。 【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 16 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00 チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン 10月 16 @ 10:00 – 18:30 シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。 【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 17 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00 チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン 10月 17 @ 10:00 – 18:30 シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。 【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します ナイトマーケット in マチニワ 16:00 ナイトマーケット in マチニワ @ 八戸まちなか広場 マチニワ 10月 17 @ 16:00 – 19:00 ![]() 八戸の飲食店や雑貨店、人気スイーツ店が週末のマチニワに大集合! 各回12店舗! 6月19日(金)16:00~19:00 9月19日(金)16:00~19:00 10月17日(金)16:00~19:00 11月21日(金)16:00~19:00 詳しくはこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 18 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 鮫角灯台の一般開放 09:00 鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台 10月 18 @ 09:00 – 16:00 北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412 チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00 チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン 10月 18 @ 10:00 – 18:30 シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。 【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します |
日曜日の女性のがん検診 08:15 日曜日の女性のがん検診 @ 八戸市総合健診センター 10月 19 @ 08:15 – 16:45 平日忙しい女性のために、日曜日に女性のがん検診を実施します。 【対象者】 令和7年度内に下記年齢に達する方 ①乳がん検診(マンモグラフィー) 40歳以上の女性 ②子宮頸がン検診 20歳以上の女性 ③乳腺超音波健診 30歳以上の女性 ④婦人科超音波健診 20歳以上の女性 【実地日程】 令和7年8月24日、10月19日 令和8年1月18日 令和7年8月24日(日曜日) 乳がん・子宮頸がん 令和7年10月19日(日曜日) 乳がん・子宮頸がん 令和8年1月18日(日曜日) 乳がん・子宮頸がん いずれの日も午前8時15分から受付を開始します。事前予約制です。 定員になり次第受付を終了いたします。 乳がん検診のマンモグラフィー検査は、女性技師が行います。 料金など詳しくはこちら 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 19 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 鮫角灯台の一般開放 09:00 鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台 10月 19 @ 09:00 – 16:00 北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412 チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00 チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン 10月 19 @ 10:00 – 18:30 シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。 【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺 10月 19 @ 10:00 – 11:30 ![]() 気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り 詳しくはこちら | 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 20 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 21 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 22 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 23 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 24 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 25 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら |
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 26 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00 令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺 10月 26 @ 10:00 – 11:30 ![]() 気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り 詳しくはこちら | 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 27 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 28 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 29 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら 東京佼成ウインドオーケストラ 18:00 東京佼成ウインドオーケストラ @ SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂) 10月 29 @ 18:00 – 20:00 聴きどころは、 東京佼成ウインドオーケストラがお送りする吹奏楽の祭典! 世代を超えて愛される往年の人気曲から最新曲まで、八戸公演のためのスペシャルプログラム! 聴きどころ、見どころ満載のイベントです。吹奏楽ファン必見! 日時 2025年10月29日(水) 開演:18:30(開場:18:00) 場所 SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂) 指揮 水戸博之 曲目 <第1部> 雲の中へ!(R.L.ソーシード) 雨(B.バルメイジズ) 吹奏楽のためのパッサカリア(兼田敏) 煌夜ー祭の幻想(伊藤康英) <第2部> 吹奏楽のための第二組曲(G.ホルスト) アルト・サックスとバンドのための「アニー・ローリー」(J.D.スコット/兼田敏 編) YOASOBIメドレー(Ayase/高橋宏樹 編) アフリカン・シンフォニー2024(V.マッコイ/三浦秀秋 編) 詳しくはこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 30 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら | 寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 10月 31 @ 09:00 – 17:00 ![]() 御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら |