イベント

1
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 1 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
【募集】市民教育公開講座(1)令和7年度 アンガーマネジメント研修講座 09:00
【募集】市民教育公開講座(1)令和7年度 アンガーマネジメント研修講座 @ 八戸市総合教育センター 大研修室
10月 1 @ 09:00 – 17:00
怒りの感情や行動に影響を与えているその人の物事の捉え方や考え方をより柔軟な考え方に変えていくことで、自らの力で感情をコントロールし、適切な行動がとれるようになることを目指す、アンガーマネジメントの考え方を学びます。 【日時】令和7年10月9日(木)14:00~16:30(受付13:45~) 【対象】 八戸市民(18歳以上)及び教職員 【内容】 演題: アンガーマネジメント講座 ~児童・生徒の理解と対応について~ 講師:一般社団法人アンガーマネジメントジャパン 代表理事 佐藤恵子氏 申込期限 令和7年10月2日(木) 申し込みはこちらから    
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 1 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 1 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 1 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 1 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 10:30
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 @ 八戸市美術館 1Fスタジオ
10月 1 @ 10:30 – 12:00
曽孫 源マエバラ代表取締役社長 前原俊彦が語ります。 【内容】 2025年10月4日(土) テレビドラマとなった前原寅吉の紹介 2025年10月5日(日) その生涯 八戸今昔写真  【定員】20名 【対象】小学5年生~ 事前申し込み制  申し込みはこちら
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025 17:30
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025
10月 1 @ 17:30 – 20:30
2024年10月1日(火)?31日(木)開催! どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気と新しい店々が融合する八戸の横丁。 毎年10月は、そんな個性的で魅力的な横丁各所や中心街でさまざまなイベントを開催!   詳しくはこちら
2
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 2 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
【募集】市民教育公開講座(1)令和7年度 アンガーマネジメント研修講座 09:00
【募集】市民教育公開講座(1)令和7年度 アンガーマネジメント研修講座 @ 八戸市総合教育センター 大研修室
10月 2 @ 09:00 – 17:00
怒りの感情や行動に影響を与えているその人の物事の捉え方や考え方をより柔軟な考え方に変えていくことで、自らの力で感情をコントロールし、適切な行動がとれるようになることを目指す、アンガーマネジメントの考え方を学びます。 【日時】令和7年10月9日(木)14:00~16:30(受付13:45~) 【対象】 八戸市民(18歳以上)及び教職員 【内容】 演題: アンガーマネジメント講座 ~児童・生徒の理解と対応について~ 講師:一般社団法人アンガーマネジメントジャパン 代表理事 佐藤恵子氏 申込期限 令和7年10月2日(木) 申し込みはこちらから    
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 2 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 2 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 2 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 2 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 10:30
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 @ 八戸市美術館 1Fスタジオ
10月 2 @ 10:30 – 12:00
曽孫 源マエバラ代表取締役社長 前原俊彦が語ります。 【内容】 2025年10月4日(土) テレビドラマとなった前原寅吉の紹介 2025年10月5日(日) その生涯 八戸今昔写真  【定員】20名 【対象】小学5年生~ 事前申し込み制  申し込みはこちら
3
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 3 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 3 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 3 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 3 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 3 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 3 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 10:30
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 @ 八戸市美術館 1Fスタジオ
10月 3 @ 10:30 – 12:00
曽孫 源マエバラ代表取締役社長 前原俊彦が語ります。 【内容】 2025年10月4日(土) テレビドラマとなった前原寅吉の紹介 2025年10月5日(日) その生涯 八戸今昔写真  【定員】20名 【対象】小学5年生~ 事前申し込み制  申し込みはこちら
令和7年度白マドの灯「街の灯プロジェクト」 18:00
令和7年度白マドの灯「街の灯プロジェクト」 @ マエニワ(八戸市美術館前広場)
10月 3 @ 18:00 – 20:00
「ふと顔を上げると、名画が上映されている。」 八戸市美術館広場(マエニワ)で名画を上映 お仕事帰りに、待ち合わせに、気軽に鑑賞するのもOK。 季節に合わせた服装で、お越しください。 ※雨天中止 上映スケジュール| ⑧9月5日(金)  上映内容「キートンの大列車追跡」※日没時間18時頃 ⑨9月19日(金)アンコール上映       ※日没時間17時37分頃 ⑩10月3日(金)上映内容「三十四丁目の軌跡」※日没時間17時13分頃 ⑪10月17日(金)アンコール上映       ※日没時間16時51分頃 ※アンコール上映・・・雨天中止となった作品やアンコール作品を上映 開始時間|夕暮れ頃 ※日没時間や明るさの状況により上映開始時間が変わりますのでご了承ください。 詳しくはこちら
4
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 4 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 4 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 4 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
史跡根城まつり 09:00
史跡根城まつり @ 八戸市史跡根城の広場 本丸・中館
10月 4 @ 09:00 – 15:45
史跡根城まつり @ 八戸市史跡根城の広場 本丸・中館
【内容】本丸無料開放。民俗芸能など多くのイベントやキッチンカーの出店あり。 https://hachinohe-city-museum.jp/event/%E5%8F%B2%E8%B7%A1%E6%A0%B9%E5%9F%8E%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A-2/      
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 4 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 4 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
鮫角灯台の一般開放 09:00
鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台
10月 4 @ 09:00 – 16:00
北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412   
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 4 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
こどもアートイベント 10:00
こどもアートイベント @ 図南小学校グラウンド
10月 4 @ 10:00 – 12:00
巨大キャンバスにみんなで描こう! 画家の先生がしっかりサポート! 手や筆を使って思いっきり描ける! 安全な絵の具だから肌についても大丈夫! 【定 員】先着100名 【参加費】800円(ペイント用Tシャツプレゼント) 【対 象】八戸在住の幼稚園年長~高校3年生 ※参加者1名につき1申し込み ※小学校4年生までは保護者同伴 締め切り:2025年9月19日(金)22:00 申し込みはコチラ 詳しくはこちら
これかわ考古学クラブ ~是川縄文館で考古学者になろう~ 10:00
これかわ考古学クラブ ~是川縄文館で考古学者になろう~ @ 是川縄文館
10月 4 @ 10:00 – 12:00
これかわ考古学クラブ ~是川縄文館で考古学者になろう~ @ 是川縄文館
【講師】同館学芸員 【対象】小学5年生〜中学3年生 【持ち物】筆記用具
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 4 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
令和7年度古文書解読講習会 10:00
令和7年度古文書解読講習会 @ 八戸市図書館 2階 集会室
10月 4 @ 10:00 – 11:30
【開催日】 全 6回 令和 7年  ①8月 23 日(土) ②8月 30 日(土) ③9月 6日(土)      ④9月 20 日(土) ⑤9月 27 日(土) ⑥10 月 4日(土) 【時 間 】各日 10 :00 ~11 :30 【場 所】 八戸市立図書館 (本館 2階 集会室 【参加費】無料 【内 容】 郷土に関する史料をテキスト にして 、古文書について学ぶ全 6回の連続講座です 。 ①古文書って何だろう 概説・辞書の使い方 ②古文書を読もう 基本的なくずし字の読み方 ③中世の資料を読もう 室町・戦国時代の古文書 ④近世の資料を読もう( 1) 江戸時代の古文書 ⑤近世の資料を読もう( 2) 江戸時代の古記録(日記) ⑥近代の資料を読もう 明治時代の古記録 ※八戸藩の領地に関する記録や、八戸 藩士の退職理由 などを 史料から読み解きます。 【講 師】 当館学芸員 【定 員】 15 名(先着順 ) ※対象:古文書解読初心者 【申込方法】 ・本館 2階カウンターへ来館 ・電話・ FAX(0178 -73 -3234) ・メール:shishi@city.hachinohe.aomori.jp メールの件名を【古文書解読講習会の申込み】とし、氏名・電話番号を明記して送信してください。 ※申込期限: 8月 22 日(金) 17 時まで。 ※定員になり次第締め切。 【持ち物】 筆記用具 、くずし字辞典(お持ちの方) 【備考】 全 6回の連続講座です。  
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 10:30
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 @ 八戸市美術館 1Fスタジオ
10月 4 @ 10:30 – 12:00
曽孫 源マエバラ代表取締役社長 前原俊彦が語ります。 【内容】 2025年10月4日(土) テレビドラマとなった前原寅吉の紹介 2025年10月5日(日) その生涯 八戸今昔写真  【定員】20名 【対象】小学5年生~ 事前申し込み制  申し込みはこちら
街頭募金 in ピアドゥ 13:00
街頭募金 in ピアドゥ @ ピアドゥ
10月 4 @ 13:00 – 15:00
10月1日から始まる「赤い羽根共同募金運動」に合わせて、ピアドゥで街頭募金を実施いたします。 集められた募金は八戸市や青森県内の地域福祉活動や、災害時のボランティア活動に役立てられます。 皆様の暖かいご協力をお願いいたします。 〇風船をプレゼント 〇500円以上の募金でピンバッジを贈呈(数量限定) いかずきんズの「こかぶくん」に会いに来てね!
大人のためのスピードスケート教室 16:30
大人のためのスピードスケート教室 @ YSアリーナ八戸
10月 4 @ 16:30 – 18:00
【対象】市内に在住または通勤・通学している18歳以上 【定員】各回20回程度  第1回 令和7年9月13日(土曜日)  16時30分~18時00分  第2回 令和7年9月27日(土曜日) 16時30分~18時00分  第3回 令和7年10月4日(土曜日) 16時30分~18時00分  第4回 令和7年10月11日(土曜日) 16時30分~18時00分 【料金】各回500円(貸靴代別途300円) 【申込】9/3(水)までに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・参加日、     貸スケート靴を利用する場合はサイズを明記し、FAX・Eメールまたは申込フォームから申込み   詳しくはこちら
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025 17:30
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025
10月 4 @ 17:30 – 20:30
2024年10月1日(火)?31日(木)開催! どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気と新しい店々が融合する八戸の横丁。 毎年10月は、そんな個性的で魅力的な横丁各所や中心街でさまざまなイベントを開催!   詳しくはこちら
一夜限りの サタデーNight ディスコフィーバー 18:30
一夜限りの サタデーNight ディスコフィーバー @ グランドサンピア八戸 2F 八甲田の間
10月 4 @ 18:30 – 20:00
一夜限りの サタデーNight ディスコフィーバー @ グランドサンピア八戸 2F 八甲田の間
DJ MAKOTOとMark&SuperFunkBandがお届けする、 70年代~80年代黄金のディスコナンバーで、Let’s Dance! Fever! お食事はグランドサンピア八戸自慢のディナーバイキングをご提供いたします。 生ビール・サワー・カクテル・ワイン・ソフトドリンクなど全20種類以上のフリードリンクとともにお楽しみください! 皆様のお越しをお待ちしております。 一夜限りのSaturday Night Disco Fever!   FOOD&DRINK:18:00~  DISCO TIME :18:40~20:00 PRICE:前売指定席お一人様9,000円  当日券10,000円 前売VIPソファーシート指定席(2名様)24,000円*スパークリングワインのボトルをご用意しています。 チケットはこちらから
5
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 5 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 5 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 5 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 5 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 5 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
鮫角灯台の一般開放 09:00
鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台
10月 5 @ 09:00 – 16:00
北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412   
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 5 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 5 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
10月 5 @ 10:00 – 11:30
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り   詳しくはこちら
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 10:30
八戸の生んだ野の天文学者 前原寅吉 @ 八戸市美術館 1Fスタジオ
10月 5 @ 10:30 – 12:00
曽孫 源マエバラ代表取締役社長 前原俊彦が語ります。 【内容】 2025年10月4日(土) テレビドラマとなった前原寅吉の紹介 2025年10月5日(日) その生涯 八戸今昔写真  【定員】20名 【対象】小学5年生~ 事前申し込み制  申し込みはこちら
古屋敷裕大 チャリティーライブ 13:00
古屋敷裕大 チャリティーライブ @ 天聖寺ホール
10月 5 @ 13:00 – 14:00
イベントの収益は図書館の児童図書購入、また一人暮らし高齢者宅の火災警報器取り付けに役立てられます。 予約は電話、または こちらから  
街頭募金 in ピアドゥ 13:00
街頭募金 in ピアドゥ @ ピアドゥ
10月 5 @ 13:00 – 15:00
10月1日から始まる「赤い羽根共同募金運動」に合わせて、ピアドゥで街頭募金を実施いたします。 集められた募金は八戸市や青森県内の地域福祉活動や、災害時のボランティア活動に役立てられます。 皆様の暖かいご協力をお願いいたします。 〇風船をプレゼント 〇500円以上の募金でピンバッジを贈呈(数量限定) いかずきんズの「こかぶくん」に会いに来てね!
6
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 6 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 6 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 6 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 6 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 6 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
7
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 7 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 7 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 7 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 7 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 7 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 7 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 7 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025 17:30
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025
10月 7 @ 17:30 – 20:30
2024年10月1日(火)?31日(木)開催! どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気と新しい店々が融合する八戸の横丁。 毎年10月は、そんな個性的で魅力的な横丁各所や中心街でさまざまなイベントを開催!   詳しくはこちら
8
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 8 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 8 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 8 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 8 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 8 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 8 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 8 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
令和7年度 八戸市民大学講座 第7講義「大相撲から学ぶ人間力の高め方」 18:30
令和7年度 八戸市民大学講座 第7講義「大相撲から学ぶ人間力の高め方」 @ SG GROUPホールはちのへ(文化ホール)
10月 8 @ 18:30 – 20:00
令和7年度 八戸市民大学講座 第7講義「大相撲から学ぶ人間力の高め方」 @ SG GROUPホールはちのへ(文化ホール)
第7講義 講師 大相撲愛好家アナウンサー、元NHK青森キャスター           田中 知子(たなか ともこ) 氏 演題 「大相撲から学ぶ人間力の高め方」 (注意)講義当日は、著書販売、サイン会及び講師との写真撮影会を予定しております。 ※受講料 申込み不要、 開場は講義開始の原則1時間前です
9
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 9 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 9 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 9 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 9 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 9 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 9 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 9 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
市民教育公開講座(1)令和7年度 アンガーマネジメント研修講座 14:00
市民教育公開講座(1)令和7年度 アンガーマネジメント研修講座 @ 八戸市総合教育センター 大研修室
10月 9 @ 14:00 – 16:30
怒りの感情や行動に影響を与えているその人の物事の捉え方や考え方をより柔軟な考え方に変えていくことで、自らの力で感情をコントロールし、適切な行動がとれるようになることを目指す、アンガーマネジメントの考え方を学びます。 【対象】 八戸市民(18歳以上)及び教職員 【内容】 演題: アンガーマネジメント講座 ~児童・生徒の理解と対応について~ 講師:一般社団法人アンガーマネジメントジャパン 代表理事 佐藤恵子氏 申込期限 令和7年10月2日(木) 申し込みはこちらから    
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 10 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 10 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 10 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 10 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 10 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 10 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 10 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
「はちのへ横丁月間 酔っ払い に愛を2025〜オンリーユー シアター〜」スタッフ募集 17:00
「はちのへ横丁月間 酔っ払い に愛を2025〜オンリーユー シアター〜」スタッフ募集 @ 八戸市中心街
10月 10 @ 17:00
横丁オンリーユーシアターを一緒に盛り上げるボランティアスタッフを募集します。 【日時】 10月10日(金)・11日(土)各日17時 【場所】 中心市街地・横丁の店舗や路上 【対象】 高校生を除く18歳以上(1日のみの参加も可) 【申込・問合せ】9月12日(金)までに八戸ポータルミュージアムはっちへ 詳しくはこちら
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025 17:30
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025
10月 10 @ 17:30 – 20:30
2024年10月1日(火)?31日(木)開催! どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気と新しい店々が融合する八戸の横丁。 毎年10月は、そんな個性的で魅力的な横丁各所や中心街でさまざまなイベントを開催!   詳しくはこちら
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 11 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 11 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 11 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 11 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 11 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
鮫角灯台の一般開放 09:00
鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台
10月 11 @ 09:00 – 16:00
北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412   
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 11 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 11 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
市民の森秋の味覚ハイキング 10:00
市民の森秋の味覚ハイキング @ 市民の森 不習岳
10月 11 @ 10:00 – 12:30
【集合場所】山麓駐車場 【内容】遊歩道を散策しながらきのこ狩りを楽しみ、山頂のキャンプ場で秋の味覚を味わう 【定員】8組(1組3人程度) 【参加費】小学生以上1人500円 【申込・問合せ】9/12(金)〜26(金)に農林畜産課 詳しくはこちら
大人のためのスピードスケート教室 16:30
大人のためのスピードスケート教室 @ YSアリーナ八戸
10月 11 @ 16:30 – 18:00
【対象】市内に在住または通勤・通学している18歳以上 【定員】各回20回程度  第1回 令和7年9月13日(土曜日)  16時30分~18時00分  第2回 令和7年9月27日(土曜日) 16時30分~18時00分  第3回 令和7年10月4日(土曜日) 16時30分~18時00分  第4回 令和7年10月11日(土曜日) 16時30分~18時00分 【料金】各回500円(貸靴代別途300円) 【申込】9/3(水)までに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・参加日、     貸スケート靴を利用する場合はサイズを明記し、FAX・Eメールまたは申込フォームから申込み   詳しくはこちら
「はちのへ横丁月間 酔っ払い に愛を2025〜オンリーユー シアター〜」スタッフ募集 17:00
「はちのへ横丁月間 酔っ払い に愛を2025〜オンリーユー シアター〜」スタッフ募集 @ 八戸市中心街
10月 11 @ 17:00
横丁オンリーユーシアターを一緒に盛り上げるボランティアスタッフを募集します。 【日時】 10月10日(金)・11日(土)各日17時 【場所】 中心市街地・横丁の店舗や路上 【対象】 高校生を除く18歳以上(1日のみの参加も可) 【申込・問合せ】9月12日(金)までに八戸ポータルミュージアムはっちへ 詳しくはこちら
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025 17:30
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025
10月 11 @ 17:30 – 20:30
2024年10月1日(火)?31日(木)開催! どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気と新しい店々が融合する八戸の横丁。 毎年10月は、そんな個性的で魅力的な横丁各所や中心街でさまざまなイベントを開催!   詳しくはこちら
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 12 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 12 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 12 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 12 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 12 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
鮫角灯台の一般開放 09:00
鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台
10月 12 @ 09:00 – 16:00
北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412   
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 12 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 12 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
10月 12 @ 10:00 – 11:30
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り   詳しくはこちら
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 13 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 13 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
おめでとう万博!展 09:00
おめでとう万博!展 @ 八戸市水産科学館 マリエント 3階展示室
10月 13 @ 09:00 – 17:00
【内容】今年開催の万博にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示いたします。     今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ金魚たちが     水槽を優雅に泳ぎます。     また、展示室全体に万博仕様の飾り付けを施し、より楽しめるような展示になっています。 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 13 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 13 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
鮫角灯台の一般開放 09:00
鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台
10月 13 @ 09:00 – 16:00
北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412   
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 13 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 13 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
10月 13 @ 10:00 – 11:30
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り   詳しくはこちら
第2回【ASSORT】みんなで不登校に触れ、開いていくイベント 10:00
第2回【ASSORT】みんなで不登校に触れ、開いていくイベント @ 八戸市総合保健センター 1階 大ホール
10月 13 @ 10:00 – 16:00
八戸市近郊を中心に、青森県内の不登校に関する情報をぎゅっと集めました。 【概要】 ・不登校当事者・保護者へ向けた居場所や親の会、フリースクールなどの情報 ・不登校経験者や教育専門家による話が聴けるスピーカーズタイム そのほか、ふとうこうに寄り添い触れる企画がたくさん! 不登校が身近な方も、そうでない方も、どなたでもおいでください。  
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 14 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 14 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 14 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 14 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン
10月 14 @ 10:00 – 18:30
シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。   【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 15 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 15 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 15 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 15 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 15 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 15 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン
10月 15 @ 10:00 – 18:30
シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。   【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 16 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 16 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 16 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 16 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 16 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 16 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン
10月 16 @ 10:00 – 18:30
シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。   【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 17 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 17 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 17 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 17 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 17 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 17 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン
10月 17 @ 10:00 – 18:30
シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。   【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します
ナイトマーケット in マチニワ 16:00
ナイトマーケット in マチニワ @ 八戸まちなか広場 マチニワ
10月 17 @ 16:00 – 19:00
ナイトマーケット in マチニワ @ 八戸まちなか広場 マチニワ
八戸の飲食店や雑貨店、人気スイーツ店が週末のマチニワに大集合! 各回12店舗! 6月19日(金)16:00~19:00 9月19日(金)16:00~19:00 10月17日(金)16:00~19:00 11月21日(金)16:00~19:00 詳しくはこちら    
令和7年度白マドの灯「街の灯プロジェクト」 18:00
令和7年度白マドの灯「街の灯プロジェクト」 @ マエニワ(八戸市美術館前広場)
10月 17 @ 18:00 – 20:00
「ふと顔を上げると、名画が上映されている。」 八戸市美術館広場(マエニワ)で名画を上映 お仕事帰りに、待ち合わせに、気軽に鑑賞するのもOK。 季節に合わせた服装で、お越しください。 ※雨天中止 上映スケジュール| ⑧9月5日(金)  上映内容「キートンの大列車追跡」※日没時間18時頃 ⑨9月19日(金)アンコール上映       ※日没時間17時37分頃 ⑩10月3日(金)上映内容「三十四丁目の軌跡」※日没時間17時13分頃 ⑪10月17日(金)アンコール上映       ※日没時間16時51分頃 ※アンコール上映・・・雨天中止となった作品やアンコール作品を上映 開始時間|夕暮れ頃 ※日没時間や明るさの状況により上映開始時間が変わりますのでご了承ください。 詳しくはこちら
大吟醸を味わう会 ~北村姉妹 錦秋の音色~ 19:00
大吟醸を味わう会 ~北村姉妹 錦秋の音色~ @ グランドサンピア八戸 2F 八甲田の間
10月 17 @ 19:00 – 21:00
大吟醸を味わう会 ~北村姉妹 錦秋の音色~ @ グランドサンピア八戸 2F 八甲田の間
10月17日限定イベント【日本の銘酒 大吟醸を味わう会】全国の大吟醸の魅力を津軽三味線の奏でとともに堪能! ◇善知鳥、十四代、九平次、雁木、久保田ほか全国から新しいお酒を取り揃えております。  日本酒の他、ビール、サワー、ハイボール、ソフトドリンクもございます。 ◇正統津軽三味線の研鑽を積む傍ら、民謡にアレンジを加え、息のあった三味線を奏でる唯一無二の姉妹ユニット。  北村姉妹の美しい旋律がイベントをさらに盛り上げます。 チケットは、こちらから  
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 18 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 18 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 18 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 18 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
鮫角灯台の一般開放 09:00
鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台
10月 18 @ 09:00 – 16:00
北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412   
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 18 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 18 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン
10月 18 @ 10:00 – 18:30
シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。   【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します
オレの離乳食開催(離乳食後期~完了期) 10:30
オレの離乳食開催(離乳食後期~完了期) @ アピオあおもり調理室(オンライン参加可)
10月 18 @ 10:30 – 12:30
男性の育児支援を目的として、パパ限定の離乳食講座です。 講師の栄養士も男性、スタッフの多くもです。 調理ができなくても大丈夫、パパ友を作る気軽な気持ちで参加してみませんか? 八戸市民の皆さま、オンラインでも参加受付しております! たくさんのご参加をお待ちしております! 持ち物:エプロン、三角巾やバンダナ、手拭きのタオル 詳細HP:https://aomori-kodomo.info/ 詳細Instagram:https://www.instagram.com/aomori.kodomo お申込みURL:https://forms.office.com/r/QSzrEJQpJC 申込期限:開催日の3日前まで
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 19 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
日曜日の女性のがん検診 08:15
日曜日の女性のがん検診 @ 八戸市総合健診センター
10月 19 @ 08:15 – 16:45
平日忙しい女性のために、日曜日に女性のがん検診を実施します。 【対象者】 令和7年度内に下記年齢に達する方 ①乳がん検診(マンモグラフィー) 40歳以上の女性 ②子宮頸がン検診  20歳以上の女性 ③乳腺超音波健診  30歳以上の女性 ④婦人科超音波健診 20歳以上の女性 【実地日程】 令和7年8月24日、10月19日 令和8年1月18日 令和7年8月24日(日曜日) 乳がん・子宮頸がん 令和7年10月19日(日曜日) 乳がん・子宮頸がん 令和8年1月18日(日曜日) 乳がん・子宮頸がん いずれの日も午前8時15分から受付を開始します。事前予約制です。 定員になり次第受付を終了いたします。 乳がん検診のマンモグラフィー検査は、女性技師が行います。 料金など詳しくはこちら
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 19 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 19 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 19 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
鮫角灯台の一般開放 09:00
鮫角灯台の一般開放 @ 鮫角灯台
10月 19 @ 09:00 – 16:00
北の玄関口に立つ白亜円形の灯台。四季折々風光明媚な景色が広がります。 種差海岸のPRの一環として鮫角灯台の一般開放を実施しております。 ※解放期間中は保安要員が入場者対応をいたします。 【開放期間】 令和7年5月3日(土・祝)~10月19日(日)の土日祝 新規:8月12日(火)~8月15日(金) 計61日間 【開放時間】 9:00~16:00 ※最終受付は開放終了時刻の15分前まで ※悪天候により解放を中止する場合がございます。 当日の状況等を確認する場合は、事前に(株)サンメディックスにお問合せ下さい。 (株)サンメディックス 070-2020-7412   
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 19 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 19 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 10:00
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン
10月 19 @ 10:00 – 18:30
シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。   【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
10月 19 @ 10:00 – 11:30
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り   詳しくはこちら
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 20 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 20 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 20 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 20 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 21 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 21 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 21 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 21 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 21 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 21 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 22 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 22 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 22 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 22 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 22 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 22 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 23 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 23 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 23 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 23 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 23 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 23 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 24 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 24 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 24 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 24 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
第10回市民健康セミナー 八戸市健診センター QOL健診 09:00
第10回市民健康セミナー 八戸市健診センター QOL健診 @ 八戸市総合保健センター 大ホール
10月 24 @ 09:00 – 16:00
QOL(クオリティ・オブ・ライフ)とは、「生活の質」のことで、「その人らしく充実した生活を送る」という意味です。 QOL健診は、弘前大学が開発した、即日2時間で測定・結果通知・健康教育までを完成させるコンパクト型の健診プログラムパッケージです。 メタボ、ロコモ、口腔、うつ病、認知症など総合的に検診。楽しみながら健康について学ぶことができます。 今年度のセミナーは、弘前大学特別顧問の中路重之先生をお招きし『八戸市総合健診センター QOL健診』を実施いたします。QOL健診は、弘前大学が開発した、即日2時間で測定・結果通知・健康教育までを完成させるコンパクト型の健診プログラムパッケージです。この機会に多くの皆様にチャレンジいただきたいと思います。皆様の参加をお待ちしております。 【日時】2025年10月24日(金) 第1部 9:00~12:00 第2部 13:00~16:00 ※内容は同じです 【場所】八戸市総合保健センター大ホール 【講師】中路 重之 先生(弘前大学特別顧問) 【定員】1部2部とも 各50名 申し込み締め切り 9/30(火)必着 詳しくはこちら
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 24 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 24 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 25 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 25 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 25 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 25 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 25 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
さんのへ城山ジャンボリー 10:00
さんのへ城山ジャンボリー @ 三戸町 城山公園イベント広場
10月 25 @ 10:00 – 15:00
国史跡三戸城跡城山公園で、子どもも大人もみんなが楽しめるイベント「さんのへ城山ジャンボリー」を開催します! 三戸田子牛のBBQコーナーや子どもたち用の大型遊具のほか、キッチンカーも大集合し、地元アイドルやアーティストによるステージイベントも行われます。 3年目となる「ダイナ走」では、ティラノサウルススーツを着用してのレースや大縄跳び、ファッションショーも行われます。 1日中楽しめる盛りだくさんの内容となっていますので、ご家族やご友人とお越しください。 <タイムライン> 10:00 – 12:00  ダイナ走 10:00 – 15:00  BBQブース 12:00 – 15:00  ステージイベント(出演予定:pacch、Sonia、FUMIYA、他)   【BBQセット引換券】 2,000円(三戸田子牛200g・野菜) お得なセットを前売りで販売します。当日券はありませんが、会場内で肉や野菜等を購入してBBQを楽しめます。 【申し込み方法】 https://peatix.com/sales/event/4542882/tickets
第21回 新井田城まつり 10:00
第21回 新井田城まつり @ 新井田公園シンボル広場(テクノルアイスパーク八戸)
10月 25 @ 10:00 – 14:10
第21回 新井田城まつり @ 新井田公園シンボル広場(テクノルアイスパーク八戸)
【アトラクションイベント】 新井田小学校・大舘中学校 合同合奏部 アイドル☆ストロベリームーン 新井田虎舞組 松田とみ 小柴社中 小坂組 YOSAKOI月華 横町えんぶり組 大中よさこい 神道無念流居合八戸剣修会  
安藤昌益資料館開館16周年記念シンポジウム 13:00
安藤昌益資料館開館16周年記念シンポジウム @ 天聖寺ホール
10月 25 @ 13:00 – 17:00
期 日 2025年10月25日(土)午後1時~午後5時 場 所 天聖寺ホール(八戸市十六日町27) 入場料 資料代として800円(小・中・高校生は無料)   詳しくはこちら
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 26 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 26 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 26 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 26 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 10:00
2025わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント 4F展示ホール
10月 26 @ 10:00 – 17:00
絵描きさん、手作りさんの展示会 芳澤こはる Dr.エムタン 山口 泰さま 大田 幸世子 滝 由佳理 まりあ由実 なごこ 矢吹 渚
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう 10:00
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
10月 26 @ 10:00 – 11:30
令和7年度 種差海岸をガイドさんと歩こう @ 種差海岸周辺
気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催します。 種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間、1時間~1時間30分程度のトレッキングプログラムです。 葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。 種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマで初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。 テーマは3つ(散策・ガッツリ歩く・写真)の3テーマです。 地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。 3つのテーマ A:散策 花や景色を楽しみながら案内します。 B:ガッツリ歩く みちのく潮風トレイルを踏破することを想定したペース(時速4kmほど)で体を動かすことを目的にガイドします。 C:写真 コース内の写真スポットなどを紹介しながらガイドします。 【参加費】1000円(ガイド料・保険料込) ※市営バス、周遊バス「うみねこ号」の乗車賃は各自ご負担をお願いします。 【定員】 各実施日 8名 ※定員になり次第締め切り   詳しくはこちら
はちのへ認知症フォーラム 13:15
はちのへ認知症フォーラム @ 八戸市総合保健センター 1階大ホール
10月 26 @ 13:15 – 15:30
【日 時】2025年10月26日(日)13:15~1530 【場 所】八戸市総合保健センター 1階大ホール 【定 員】200名 参加費無料 申込不要 第1部 13:25~ 基調講演: その物忘れ、本当に年のせい?~MCIについて知ろう~ 講師 青南病院 認知症サポート医 馬渡 晃弘 第2部 14:40~ スライド劇~はじめて認知症になりました~ 認知症の人と家族の会 青森県支部 第3部 14:55~ 講演 : 本人・家族からのメッセージ 講師 認知症ピアサポーターとご家族 情報提供 15:15~ 八戸市の認知症施策について 八戸市高齢福祉課   そのほか、認知症に関連した様々な情報を展示紹介します。  
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 27 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 27 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 28 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 28 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 28 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 28 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025 17:30
八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025
10月 28 @ 17:30 – 20:30
2024年10月1日(火)?31日(木)開催! どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気と新しい店々が融合する八戸の横丁。 毎年10月は、そんな個性的で魅力的な横丁各所や中心街でさまざまなイベントを開催!   詳しくはこちら
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 29 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 29 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 29 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 29 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
東京佼成ウインドオーケストラ 18:00
東京佼成ウインドオーケストラ @ SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂)
10月 29 @ 18:00 – 20:00
聴きどころは、 東京佼成ウインドオーケストラがお送りする吹奏楽の祭典! 世代を超えて愛される往年の人気曲から最新曲まで、八戸公演のためのスペシャルプログラム! 聴きどころ、見どころ満載のイベントです。吹奏楽ファン必見! 日時 2025年10月29日(水) 開演:18:30(開場:18:00) 場所 SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂) 指揮 水戸博之 曲目 <第1部> 雲の中へ!(R.L.ソーシード) 雨(B.バルメイジズ) 吹奏楽のためのパッサカリア(兼田敏) 煌夜ー祭の幻想(伊藤康英) <第2部> 吹奏楽のための第二組曲(G.ホルスト) アルト・サックスとバンドのための「アニー・ローリー」(J.D.スコット/兼田敏 編) YOASOBIメドレー(Ayase/高橋宏樹 編) アフリカン・シンフォニー2024(V.マッコイ/三浦秀秋 編) 詳しくはこちら
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 30 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 30 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 30 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 30 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト 00:00
2025みちのく潮風トレイルフォトコンテスト
10月 31 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 09:00
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 31 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 09:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
10月 31 @ 09:00 – 17:00
寺山修司原作・バロン吉元劇画 「あゝ荒野」原画展 @ 三沢市寺山修司記念館
   
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー 09:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
10月 31 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら