| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
  私だけの八戸美風景展 作品募集     私だけの八戸美風景展 作品募集 @ 八戸彩画堂 2F ギャラリーアートフォース   12月 1 終日   ・テーマ「皆さまの大好きな八戸(及び八戸周辺)の美風景」 ・展示・販売期間 2017年 12/16(土)~29(火)          2018年 1/5(金)~14(日) ・ジャンル 油絵、日本画、パステル、水彩、写真、アクリルなど ※おひとり様3点まで ※応募作品は審査させていただきます ※販売価格の15%をマージンとして頂きます   世界エイズデー パネル展示   08:15     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸市庁 本館1F 市民ホール   12月 1 @ 08:15 – 17:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      世界エイズデー HIV特設検査   09:00      世界エイズデー パネル展示   09:00     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 1 @ 09:00 – 21:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 1 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   【はっちのクリスマス】ドット・ストライプの彩フェルト展   10:00     【はっちのクリスマス】ドット・ストライプの彩フェルト展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1F ギャラリー1   12月 1 @ 10:00 – 18:00   内容 手すきフェルトの生活雑貨やクリスマスオーナメント、絵本の展示    12/3(日)はフェルトシートを使ったワークショップもあります ※最終日は17:00まで   下村正二 油絵展   10:00      南郷名画座   10:00     南郷名画座 @ 八戸南郷文化ホール   12月 1 @ 10:00 – 15:00   12/1(金) 10:00~11:25「眠狂四郎 殺法帖」 12:30~13:00 トークイベント(ライター/石橋 春海 BeFMパーソナリティ/大地 球) 13:10~15:00 「反逆児」 12/2(土) 10:00~11:25「弁天小僧」 12:30~13:00 トークイベント(ライター/石橋 春海 BeFMパーソナリティ/大地 球) 13:10~15:00 「沓掛時次郎 遊侠一匹」 ※チケット 八戸市公会堂、南郷文化ホール、はっち、三春屋で販売中   柳田眞理子作品展「久遠KUON」   10:00    |   私だけの八戸美風景展 作品募集     私だけの八戸美風景展 作品募集 @ 八戸彩画堂 2F ギャラリーアートフォース   12月 2 終日   ・テーマ「皆さまの大好きな八戸(及び八戸周辺)の美風景」 ・展示・販売期間 2017年 12/16(土)~29(火)          2018年 1/5(金)~14(日) ・ジャンル 油絵、日本画、パステル、水彩、写真、アクリルなど ※おひとり様3点まで ※応募作品は審査させていただきます ※販売価格の15%をマージンとして頂きます   世界エイズデー パネル展示   08:15     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸市庁 本館1F 市民ホール   12月 2 @ 08:15 – 17:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      世界エイズデー パネル展示   09:00     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 2 @ 09:00 – 21:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 2 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   山の楽校体験教室   09:00     山の楽校体験教室 @ 山の楽校    12月 2 @ 09:00 – 15:00   【12月2日(土)】 テーマ:「干しリンゴの楽校」 時間:10:00~12:00 料金:2500円 【12月3日(日)、9日(土)】 テーマ:「くずつるかごの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1500円 【12月10日(日)】 テーマ:「布編みスリッパの楽校」 時間:9:00~15:00 料金:3000円 【12月17日(日)】 テーマ:「冬至そばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月23日(土・祝)】 テーマ:「年越しそばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月24日(日)】 テーマ:「てんぽせんべいの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:100円~ ※開催日の2日前までにお電話でご予約ください。   東北新幹線開業15周年 八戸工業大学の学生の鉄道ジオラマ一般公開   09:00     東北新幹線開業15周年 八戸工業大学の学生の鉄道ジオラマ一般公開 @ JR八戸駅 うみねこロード   12月 2 @ 09:00 – 16:00   内容 八戸工業大学の学生5名が今年8月頃から制作している青森県に特化した鉄道ジオラマの一般公開    種差海岸や八甲田山、弘前城、八戸三社大祭の山車など、青森県内の名所も再現されています ※12/2(土)9:15~オープニングセレモニーが行われます   青い森鉄道線開業15周年記念イベント   09:00     青い森鉄道線開業15周年記念イベント @ 青い森鉄道 八戸駅   12月 2 @ 09:00 – 15:00   【内容】 ・開業からの歩みを振り返る写真・ポスター展 ・浅虫温泉駅モーリーズカフェの出張販売 ・青い森鉄道のイメージキャラクター「モーリー」がお出迎え ・企画きっぷの広報キャラバン   東北新幹線開業15周年(盛岡~八戸間)記念イベント   09:15     東北新幹線開業15周年(盛岡~八戸間)記念イベント @ 八戸駅   12月 2 @ 09:15 – 15:00   内容 東北新幹線八戸駅開業15周年を祝う記念イベント!    ステージイベント(新幹線とレインジャーショー他)    八戸線新型車両お見送り、ジオラマ展示など   みどりのかぜグループ クリスマスお遊戯会   09:30      【はっちのクリスマス】ドット・ストライプの彩フェルト展   10:00     【はっちのクリスマス】ドット・ストライプの彩フェルト展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1F ギャラリー1   12月 2 @ 10:00 – 18:00   内容 手すきフェルトの生活雑貨やクリスマスオーナメント、絵本の展示    12/3(日)はフェルトシートを使ったワークショップもあります ※最終日は17:00まで   シニア絵手紙教室 作品展示会   10:00      ナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2017   10:00      ナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2017   10:00     ナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2017 @ ユートリー    12月 2 @ 10:00 – 16:00   内容 八戸地域8市町村の郷土料理や特産品を使った料理の飲食コーナー、 お買い物スタンプラリー、市町村PRブース、特産品の販売、郷土芸能披露、着ぐるみ撮影会など   下村正二 油絵展   10:00      南郷名画座   10:00     南郷名画座 @ 八戸南郷文化ホール   12月 2 @ 10:00 – 15:00   12/1(金) 10:00~11:25「眠狂四郎 殺法帖」 12:30~13:00 トークイベント(ライター/石橋 春海 BeFMパーソナリティ/大地 球) 13:10~15:00 「反逆児」 12/2(土) 10:00~11:25「弁天小僧」 12:30~13:00 トークイベント(ライター/石橋 春海 BeFMパーソナリティ/大地 球) 13:10~15:00 「沓掛時次郎 遊侠一匹」 ※チケット 八戸市公会堂、南郷文化ホール、はっち、三春屋で販売中   柳田眞理子作品展「久遠KUON」   10:00      第5回はっちがずばっど南部弁   10:00     第5回はっちがずばっど南部弁 @ 八戸ポータルミュージアムはっち    12月 2 @ 10:00 – 19:00   内容 「第1章」柾谷伸夫氏プロデュース ①小中学生による南部弁でアフレコ挑戦 ②たくさんの南部弁昔コを楽しみましょう ③南部弁サミット2017 ※定員120名、要整理券   花美流まつり   10:00      ふれ愛・あおば食堂~一緒にお昼ごはんを作って食べよう~   12:00     ふれ愛・あおば食堂~一緒にお昼ごはんを作って食べよう~ @ 八戸あおば高等学院   12月 2 @ 12:00 – 15:00   内  容 一緒にお昼ご飯を作って食べましょう! 持ち物 エプロン メニュー お楽しみに!限定10食です ※準備の都合上、開催日の3日前の水曜日までにお申し込みください  | |||||
  私だけの八戸美風景展 作品募集     私だけの八戸美風景展 作品募集 @ 八戸彩画堂 2F ギャラリーアートフォース   12月 3 終日   ・テーマ「皆さまの大好きな八戸(及び八戸周辺)の美風景」 ・展示・販売期間 2017年 12/16(土)~29(火)          2018年 1/5(金)~14(日) ・ジャンル 油絵、日本画、パステル、水彩、写真、アクリルなど ※おひとり様3点まで ※応募作品は審査させていただきます ※販売価格の15%をマージンとして頂きます   世界エイズデー パネル展示   08:15     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸市庁 本館1F 市民ホール   12月 3 @ 08:15 – 17:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      しめ飾りづくり   09:00     しめ飾りづくり @ 八戸市南郷歴史民俗資料館   12月 3 @ 09:00 – 12:00   講師 滝沢カチさん 定員 10名 ※汚れても良い服装でお越しください ※要申込み(11/28(火)から電話にて受付開始)   世界エイズデー パネル展示   09:00     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 3 @ 09:00 – 21:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 3 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   山の楽校体験教室   09:00     山の楽校体験教室 @ 山の楽校    12月 3 @ 09:00 – 15:00   【12月2日(土)】 テーマ:「干しリンゴの楽校」 時間:10:00~12:00 料金:2500円 【12月3日(日)、9日(土)】 テーマ:「くずつるかごの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1500円 【12月10日(日)】 テーマ:「布編みスリッパの楽校」 時間:9:00~15:00 料金:3000円 【12月17日(日)】 テーマ:「冬至そばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月23日(土・祝)】 テーマ:「年越しそばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月24日(日)】 テーマ:「てんぽせんべいの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:100円~ ※開催日の2日前までにお電話でご予約ください。   東北新幹線開業15周年 八戸工業大学の学生の鉄道ジオラマ一般公開   09:00     東北新幹線開業15周年 八戸工業大学の学生の鉄道ジオラマ一般公開 @ JR八戸駅 うみねこロード   12月 3 @ 09:00 – 16:00   内容 八戸工業大学の学生5名が今年8月頃から制作している青森県に特化した鉄道ジオラマの一般公開    種差海岸や八甲田山、弘前城、八戸三社大祭の山車など、青森県内の名所も再現されています ※12/2(土)9:15~オープニングセレモニーが行われます   こどもはっちオレンジデー   09:30     こどもはっちオレンジデー @ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち   12月 3 @ 09:30 – 13:00   発達にばらつきがある、集団が苦手などハンディキャップを持っている子どもと家族の特別開館日です。 ※一般の方の入場は13:00~   【はっちのクリスマス】ドット・ストライプの彩フェルト展   10:00     【はっちのクリスマス】ドット・ストライプの彩フェルト展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1F ギャラリー1   12月 3 @ 10:00 – 18:00   内容 手すきフェルトの生活雑貨やクリスマスオーナメント、絵本の展示    12/3(日)はフェルトシートを使ったワークショップもあります ※最終日は17:00まで   シニア絵手紙教室 作品展示会   10:00      ナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2017   10:00      ナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2017   10:00     ナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2017 @ ユートリー    12月 3 @ 10:00 – 16:00   内容 八戸地域8市町村の郷土料理や特産品を使った料理の飲食コーナー、 お買い物スタンプラリー、市町村PRブース、特産品の販売、郷土芸能披露、着ぐるみ撮影会など   三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室)   10:00     三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室) @ 三八五・こども館   12月 3 @ 10:00 – 12:00   内 容 身近な素材を使って、かわいい雪だるまのスノードームを作りましょう! テーマ ペットボトルdeスノードーム 対 象 小学生以下(30名) ※受け付けは9:45~   下村正二 油絵展   10:00      柳田眞理子作品展「久遠KUON」   10:00      南極・北極からの贈り物~極地観測から地球環境を考えよう~   10:30     南極・北極からの贈り物~極地観測から地球環境を考えよう~ @ 八戸市児童科学館 視聴覚室   12月 3 @ 10:30 – 15:00   内容 北極や南極のことを知っていますか?    極地研究に携わる先生方にやさしく講演して頂きます。 10:30~12:00 地球のタイムカプセル-南極-(中学生向け)         講演者 本吉 洋一さん 15:00~16:30 地球温暖化と北極(高校生以上向け)         講演者 塩原 匡貴さん ※申込み不要   2017民謡・お笑い夢の祭典   12:00     2017民謡・お笑い夢の祭典 @ 八戸市公会堂   12月 3 @ 12:00 – 20:00   時  間 昼の部12:00~、夜の部17:00~ チケット デーリー東北チケットセンター、三春屋、ラピア、木村書店、イオン下田   すごい学習メソッド~勉強しなさいと言わずに成績が上がる方法~   13:00     すごい学習メソッド~勉強しなさいと言わずに成績が上がる方法~ @ 八食センター 厨スタジアム 2F 厨ホール   12月 3 @ 13:00 – 16:00   13:00~  勉強しなさいと言わずに成績が上がる「すごい学習メソッド」        講師:「すごい学習メソッド」著者 藤野雄太さん  14:30~ トークセッション「伸びる子供が育つ!必要な3つの事」        コーディネーター なぎさなおこさん   平成29年度ひきこもり講演会   13:30     平成29年度ひきこもり講演会 @ はちふくプラザねじょう 2F 多目的ホール   12月 3 @ 13:30 – 15:00   演題 「ひきこもりを理解し、関わるために」 講師  青南病院 院長 深澤隆さん 対象  ひきこもりの当事者およびその親、支援者など ※公共交通機関の利用や乗り合いでのお越しをお願いいたします。     グルーヴィンポピュラーミュージックスクール発表会2017   14:00      初心者も安心!料理レッスン会   14:00     初心者も安心!料理レッスン会 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F 食のスタジオ   12月 3 @ 14:00 – 16:00   内容 本格的な料理を初心者にも作りやすく、分かりやすくお教えします。 定員 12名 メニュー ニョッキの濃厚サーモンソース、サラダ   第5回はっちがずばっど南部弁   14:00     第5回はっちがずばっど南部弁 @ 八戸ポータルミュージアムはっち  2F シアター2   12月 3 @ 14:00 – 20:00   「第2章」十日市秀悦プロデュース 十日市秀悦と南部弁好きなながまっこ! 1部 14:00~16:00 2部 18:00~20:00   しろがねキャンドルナイト   17:00    |   世界エイズデー パネル展示   08:15     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸市庁 本館1F 市民ホール   12月 4 @ 08:15 – 17:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 4 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   シニア絵手紙教室 作品展示会   10:00      下村正二 油絵展   10:00    |   私だけの八戸美風景展 作品募集     私だけの八戸美風景展 作品募集 @ 八戸彩画堂 2F ギャラリーアートフォース   12月 5 終日   ・テーマ「皆さまの大好きな八戸(及び八戸周辺)の美風景」 ・展示・販売期間 2017年 12/16(土)~29(火)          2018年 1/5(金)~14(日) ・ジャンル 油絵、日本画、パステル、水彩、写真、アクリルなど ※おひとり様3点まで ※応募作品は審査させていただきます ※販売価格の15%をマージンとして頂きます   世界エイズデー パネル展示   08:15     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸市庁 本館1F 市民ホール   12月 5 @ 08:15 – 17:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 5 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   ごろ寝アート撮影会 クリスマスver.   10:00     ごろ寝アート撮影会 クリスマスver. @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F ギャラリー3   12月 5 @ 10:00 – 15:00   内容 クリスマス使用の可愛いセットに可愛い衣装を着て、    記念に残るようなお写真を撮影してみませんか? 対象 5か月~9か月くらいの赤ちゃん 受付 12/4(月)まで ※各回定員5名   八戸さき織の会 第53回作品展   10:00     八戸さき織の会 第53回作品展 @ さくら野八戸店 6F 美術工芸サロン   12月 5 @ 10:00 – 18:00   内容 つづれ織りやあじろ織りで織った、タペストリー、バッグ類、敷物、小物などの展示 ※無料機織り体験有り。花瓶敷1枚分を作ることが出来ます。 ※最終日は15時まで   八戸市鷗盟大学公開講座   13:00    |   私だけの八戸美風景展 作品募集     私だけの八戸美風景展 作品募集 @ 八戸彩画堂 2F ギャラリーアートフォース   12月 6 終日   ・テーマ「皆さまの大好きな八戸(及び八戸周辺)の美風景」 ・展示・販売期間 2017年 12/16(土)~29(火)          2018年 1/5(金)~14(日) ・ジャンル 油絵、日本画、パステル、水彩、写真、アクリルなど ※おひとり様3点まで ※応募作品は審査させていただきます ※販売価格の15%をマージンとして頂きます   世界エイズデー パネル展示   08:15     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸市庁 本館1F 市民ホール   12月 6 @ 08:15 – 17:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 6 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   ルーシーダットン~さわやかストレッチ~   10:00      親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~   10:30     親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~ @ 八戸ポータルミュージアム はっち 2F シアター2   12月 6 @ 10:30 – 11:15   内容 親子ともにダンス感覚で体操を行います。 ※要予約(各回親子16組)   東北フリーブレイズホームゲーム   19:00    |   私だけの八戸美風景展 作品募集     私だけの八戸美風景展 作品募集 @ 八戸彩画堂 2F ギャラリーアートフォース   12月 7 終日   ・テーマ「皆さまの大好きな八戸(及び八戸周辺)の美風景」 ・展示・販売期間 2017年 12/16(土)~29(火)          2018年 1/5(金)~14(日) ・ジャンル 油絵、日本画、パステル、水彩、写真、アクリルなど ※おひとり様3点まで ※応募作品は審査させていただきます ※販売価格の15%をマージンとして頂きます   世界エイズデー パネル展示   08:15     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸市庁 本館1F 市民ホール   12月 7 @ 08:15 – 17:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 7 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   なきむしスマイル&箱庭Ayu   10:00      まほろば幼稚園音楽会   10:00      青森県看護協会 はっち「まちの保健室」   10:00      初心者も安心!料理レッスン会   14:00     初心者も安心!料理レッスン会 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F 食のスタジオ   12月 7 @ 14:00 – 16:00   内容 本格的な料理を初心者にも作りやすく、分かりやすくお教えします。 定員 12名 メニュー ニョッキの濃厚サーモンソース、サラダ   八戸工業大学 一般公開授業「海洋工学の基礎と未来」   14:30     八戸工業大学 一般公開授業「海洋工学の基礎と未来」 @ 八戸工業大学   12月 7 @ 14:30 – 17:40   内容 海の底には石油や天然ガスなどのエネルギーや鉱物資源があると言われている。    厳しい環境の中に眠っている資源を、効率よく探査、経済的に生産する技術開発の現状を紹介。 講師 海洋研究開発機構/八戸工業大学 堀田平さん ※要申込み(12/4(月)までに)   東北フリーブレイズホームゲーム   19:00    |   私だけの八戸美風景展 作品募集     私だけの八戸美風景展 作品募集 @ 八戸彩画堂 2F ギャラリーアートフォース   12月 8 終日   ・テーマ「皆さまの大好きな八戸(及び八戸周辺)の美風景」 ・展示・販売期間 2017年 12/16(土)~29(火)          2018年 1/5(金)~14(日) ・ジャンル 油絵、日本画、パステル、水彩、写真、アクリルなど ※おひとり様3点まで ※応募作品は審査させていただきます ※販売価格の15%をマージンとして頂きます   世界エイズデー パネル展示   08:15     世界エイズデー パネル展示 @ 八戸市庁 本館1F 市民ホール   12月 8 @ 08:15 – 17:00   内容 エイズ・性感染症予防の普及啓発のためのパネル展示    リーフレット配布、レッドリボンツリー設置   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 8 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   こどもの可能性の扉を開く~ペイント旗をつくってみよう~   10:00     こどもの可能性の扉を開く~ペイント旗をつくってみよう~ @ 農村環境改善センター 和室   12月 8 @ 10:00 – 11:30   内容 こどもの土台を作る幼児期、その道を突き詰めて大人と一緒にあそぶことで子どもの可能性を広げる 対象 2歳~未就学児 定員 10名 講師 YAMさん 持ち物 飲み物、着替え、手袋、ジャンバー ※一歳以下のお子さんや付添いの大人は無料 ※お子さまだけでの参加も可能 ※希望者がイベント後に保育園や幼稚園に送迎します   千葉幼稚園ひまわりっこのつどい   10:30      小さく暮らすってどういう事?~居心地の良さを考える~   11:00     小さく暮らすってどういう事?~居心地の良さを考える~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2   12月 8 @ 11:00 – 16:30   内容 小さく暮らすとはどういう事なのか?をテーマに、県内のインテリアコーディネーターが    それぞれの視点から考えたインテリアの提案を展示します。  |   私だけの八戸美風景展 作品募集     私だけの八戸美風景展 作品募集 @ 八戸彩画堂 2F ギャラリーアートフォース   12月 9 終日   ・テーマ「皆さまの大好きな八戸(及び八戸周辺)の美風景」 ・展示・販売期間 2017年 12/16(土)~29(火)          2018年 1/5(金)~14(日) ・ジャンル 油絵、日本画、パステル、水彩、写真、アクリルなど ※おひとり様3点まで ※応募作品は審査させていただきます ※販売価格の15%をマージンとして頂きます   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 9 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   山の楽校体験教室   09:00     山の楽校体験教室 @ 山の楽校    12月 9 @ 09:00 – 15:00   【12月2日(土)】 テーマ:「干しリンゴの楽校」 時間:10:00~12:00 料金:2500円 【12月3日(日)、9日(土)】 テーマ:「くずつるかごの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1500円 【12月10日(日)】 テーマ:「布編みスリッパの楽校」 時間:9:00~15:00 料金:3000円 【12月17日(日)】 テーマ:「冬至そばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月23日(土・祝)】 テーマ:「年越しそばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月24日(日)】 テーマ:「てんぽせんべいの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:100円~ ※開催日の2日前までにお電話でご予約ください。   菫青舎3~エンクローズドスペース~   09:00     菫青舎3~エンクローズドスペース~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち2F ギャラリー2    12月 9 @ 09:00 – 18:00   内容 インスタレーション展示(編み物、映像、ミクストメディアetc)   第42回青森県アンサンブルコンテスト第39回八戸地区大会   09:45      あおもり創業・企業実践セミナーin八戸   10:00     あおもり創業・企業実践セミナーin八戸 @ デーリー東北6Fメディアホール   12月 9 @ 10:00 – 14:15   内容 基調講演 株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役社長 加藤百合子さん        「農業はイノベーションの宝庫~変革期はチャレンジャーのいが生き残る~」    トークセッション    ワークショップ ※要事前申し込み   エコクリスマス飾り作り教室   10:00     エコクリスマス飾り作り教室 @ 八戸リサイクルプラザ    12月 9 @ 10:00 – 12:00   内容 廃材と植物の根を使い、クリスマスの壁飾りを作る 定員 5名 持ち物 ドライフラワーや木の実(持っている場合) ※要申込み(11/27(月)から電話にて予約受付開始)   小さく暮らすってどういう事?~居心地の良さを考える~   10:00     小さく暮らすってどういう事?~居心地の良さを考える~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2    12月 9 @ 10:00 – 17:00   内容 小さく暮らすとはどういう事なのか?をテーマに、県内のインテリアコーディネーターが    それぞれの視点から考えたインテリアの提案を展示します。   第二回 魅知国 八戸寄席   10:00     第二回 魅知国 八戸寄席 @ デーリー東北ホール   12月 9 @ 10:00 – 16:00   出演 橘ノ圓満(落語)    六華亭遊花(東北弁落語)    あどばるーん(漫才) 午前の部 10:00会場 10:30開演 午後の部 13:30会場 14:00開演 ※中学生以下は前売り1,000円/当日券1,300円   長根イルミナ2017   12:00      イノベーション・ベンチャーアイディアコンテスト2017 観覧者募集!   13:00     イノベーション・ベンチャーアイディアコンテスト2017 観覧者募集! @ 八戸プラザホテル 2F プラザホール    12月 9 @ 13:00 – 17:00   内容 地域活性を目標に、新しい産業分野や製品の創出、地域にあったシステムの提案などのアイディアを    八戸工業大学、八戸学院大学、八戸高専の学生たちが発表します。    会場で学生たちのアイディアを聞いて、投票してみませんか? ※要申込み   住み慣れた地域での生活を考えるワークショップ   13:30     住み慣れた地域での生活を考えるワークショップ @ 特別養護老人ホームハピネスやくら 地域交流コミュニティホール   12月 9 @ 13:30 – 16:00   ・行政説明    「八戸市の実情」           八戸市生活支援体制整備推進協議会 会長 小柳達也さん ・ワークショップ 年齢を重ねても地域で暮らし続ける方法について話そう          進行:八戸学院大学短期大学部 ライフデザイン学科 講師 三岳貴彦さん          サポート:八戸学院大学 人間健康学科 講師 小柳達也さん  対象 白山台、長者、吹上地区の住民    八戸学院大学の学、    地域包括支援センターサブセンター 定員 60名程度   市民講座「江戸・明治の伝統木版文化について」   13:30     市民講座「江戸・明治の伝統木版文化について」 @ 八戸市博物館    12月 9 @ 13:30 – 15:30   講師 八戸クリニック街かどミュージアム 小倉学さん 定員 60名 ※要申込み(前日までに電話にて)   障がい者の意思決定支援の実現にむけて   13:30     障がい者の意思決定支援の実現にむけて @ 八戸市総合福祉会館(はちふくプラザねじょう)   12月 9 @ 13:30 – 15:00   内容 知的障害があり、施設を利用している方、在宅で生活している方、    それぞれみんな違う意思を持つ個別性が高い方々に合わせ、    本人にとって最善の利益のために意思決定支援の実現に向けたあり方を学ぶ。 講師 上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 教授 大塚晃さん 定員 250名 ※要申込み(12/1(金)までに電話またはFAXにて)   ダンスワークショップ   14:00      是川縄文館考古学講座   14:00     是川縄文館考古学講座 @ 是川縄文館   12月 9 @ 14:00 – 16:00   演題 北海道の縄文 講師 北海道縄文世界遺産推進室 阿部千春さん 定員 100名 持ち物 筆記用具 ※要申込み(開催日前日までに電話にて)   是川縄文館考古学講座「縄文人の交流-津軽海峡文化圏-」   14:00     是川縄文館考古学講座「縄文人の交流-津軽海峡文化圏-」 @ 是川縄文館   12月 9 @ 14:00 – 16:00   テーマ 北海道の縄文~海を越えた交流~ 講 師 北海道縄文世界遺産推進室特別研究員 阿部 千春さん 定 員 100名(定員になり次第締切り) ※要申込み   まちぐみラボ オープニング・パーティ   18:00     まちぐみラボ オープニング・パーティ @ まちぐみラボ   12月 9 @ 18:00 – 21:00   内容 市民参加型の、八戸市中心街を面白くするためのプロジェクト    「まちぐみ」の活動拠点が内丸へ移設したことに伴い、    オープニングパーティを開催します。飲み物、食べ物は持込み制です!    まちぐみが開発した「南部せんべいティラミス」(限定30個)もあります!   DANCE×JAZZ Vol.6   19:00     DANCE×JAZZ Vol.6 @ 八戸市南郷文化ホール   12月 9 @ 19:00 – 21:00   内  容 タップダンス×ジャズ、日本舞踊×ジャズ、コンテンポラリーダンス×ジャズ チケット 八戸市南郷文化ホール、八戸市公会堂、八戸ポータルミュージアムはっち      JCDNダンスリザーブWEB(当日清算)、南郷アートプロジェクトメール(当日清算) ※八戸駅、八戸市庁から無料シャトルバスも運行  | 
  私だけの八戸美風景展 作品募集     私だけの八戸美風景展 作品募集 @ 八戸彩画堂 2F ギャラリーアートフォース   12月 10 終日   ・テーマ「皆さまの大好きな八戸(及び八戸周辺)の美風景」 ・展示・販売期間 2017年 12/16(土)~29(火)          2018年 1/5(金)~14(日) ・ジャンル 油絵、日本画、パステル、水彩、写真、アクリルなど ※おひとり様3点まで ※応募作品は審査させていただきます ※販売価格の15%をマージンとして頂きます   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 10 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   山の楽校体験教室   09:00     山の楽校体験教室 @ 山の楽校    12月 10 @ 09:00 – 15:00   【12月2日(土)】 テーマ:「干しリンゴの楽校」 時間:10:00~12:00 料金:2500円 【12月3日(日)、9日(土)】 テーマ:「くずつるかごの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1500円 【12月10日(日)】 テーマ:「布編みスリッパの楽校」 時間:9:00~15:00 料金:3000円 【12月17日(日)】 テーマ:「冬至そばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月23日(土・祝)】 テーマ:「年越しそばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月24日(日)】 テーマ:「てんぽせんべいの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:100円~ ※開催日の2日前までにお電話でご予約ください。   菫青舎3~エンクローズドスペース~   09:00     菫青舎3~エンクローズドスペース~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち2F ギャラリー2    12月 10 @ 09:00 – 18:00   内容 インスタレーション展示(編み物、映像、ミクストメディアetc)   はちのへおもちゃ病院   10:00     はちのへおもちゃ病院 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 5F レジデンスA   12月 10 @ 10:00 – 12:00   内容 おもちゃドクターたちが壊れたおもちゃの修理を子供たちの前で行います。    予約不要。   はっちで千葉高vol.7   10:00     はっちで千葉高vol.7 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば、他   12月 10 @ 10:00 – 15:30   内容 千葉高生が女子力を発揮し、笑顔と元気をはっちから発信します! 10:30~14:00 高校生レストラン・・・日本料理、中国料理、西洋料理 各900円、プレート600円 10:00~15:30 血圧測定とクイックマッサージ(無料) 10:00~15:30 ポストカード製作体験(無料) その他、クリスマスリース製作体験、クリスマスケーキ製作体験、生活文化科ファッションショー、生徒発表、展示など ※クリスマスリース製作体験、クリスマスケーキ製作体験(小学生以上が対象)は11/13(月)より予約受付開始   八戸学院幼稚園クリスマスおゆうぎ会   10:00      第42回青森県アンサンブルコンテスト第39回八戸地区大会   10:00      親子動物マグネットづくり・せんべい焼き体験   10:00      長根イルミナ2017   12:00      八戸市市民活動サポートセンター わいぐ交流会   13:00     八戸市市民活動サポートセンター わいぐ交流会 @ 八戸市総合福祉会館 2F   12月 10 @ 13:00 – 16:30   第一部 市民活動団体の活動発表&紹介     市民活動団体1分間PR 第二部 わいぐ登録団体による時代劇講座     テーブルトーク 会場内 ポスターパネル展示・作品展示など ※お茶、コーヒー、お菓子つき ※FAX・電話・E-mailにて要申込み(11/17(金)締切)   映像利用学習会   13:00      DANCE×JAZZ Vol.6   14:00     DANCE×JAZZ Vol.6 @ 八戸市南郷文化ホール   12月 10 @ 14:00 – 16:00   内  容 タップダンス×ジャズ、日本舞踊×ジャズ、コンテンポラリーダンス×ジャズ チケット 八戸市南郷文化ホール、八戸市公会堂、八戸ポータルミュージアムはっち      JCDNダンスリザーブWEB(当日清算)、南郷アートプロジェクトメール(当日清算) ※八戸駅、八戸市庁から無料シャトルバスも運行   クリスマス飾りをつくろう   14:00      ひきこもり家族交流会   14:00     ひきこもり家族交流会 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 5F レジデンスA   12月 10 @ 14:00 – 16:00   内容 ひきこもりの方やそのご家族のための交流会。    予約不要、お気軽にご参加ください。  |   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 11 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   第2回はちのへ歌謡祭   13:00     第2回はちのへ歌謡祭 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2    12月 11 @ 13:00 – 15:00   内容 八戸テレビ「出番ですよ~!」の公開録画です。    地元で活躍する歌手の皆さんが出演します。 ※定員80名  |   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 12 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   土と炎の作陶展   10:00     土と炎の作陶展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F特設会場   12月 12 @ 10:00 – 19:00   内容 歴史・文化・風土的にも関係深い旧南部藩の領域を基本に、    南部の風土に育まれた陶人の日々進化を遂げる新作を紹介 ※最終日は17時まで   子ども・若者 地域支援フォーラム   13:30     子ども・若者 地域支援フォーラム @ デーリー東北新聞社 メディアホール   12月 12 @ 13:30 – 15:30   内容 ニート、ひきこもり、不登校、発達障害などの困難を有する子ども・若者の自立支援にむけて    現状や社会的サポートの必要性についての理解を深めて頂くためのフォーラム。    講演やパネルディスカッションを行います。 講演 「ひきこもり当事者の求める支援と情報(資源)」 講師 ジャーナリスト 池上正樹さん ※要申込み   採用×情報発信×インターンシップ 企業セミナー   13:30     採用×情報発信×インターンシップ 企業セミナー @ ユートリー 5F 視聴覚室   12月 12 @ 13:30 – 16:30   内容 ①11/29(水) 工業高校生の就職事情について          採用力向上セミナー&情報交換会    ②12/12(火) 情報発信力向上セミナー&インターンシップ受入セミナー 講師 ヒトベース株式会社 代表取締役 渡辺徹さん 対象 八戸都市圏(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)にある    事業所の経営者、人事担当者、採用担当者など    ※①、②2日とも参加可能なご担当者様 定員 50名 ※要申込み  |   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 13 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   土と炎の作陶展   10:00     土と炎の作陶展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F特設会場   12月 13 @ 10:00 – 19:00   内容 歴史・文化・風土的にも関係深い旧南部藩の領域を基本に、    南部の風土に育まれた陶人の日々進化を遂げる新作を紹介 ※最終日は17時まで   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 13 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   楽しいハッピー体操教室   13:00      八戸工業大学第一高等学校吹奏楽部第46回定期演奏会   18:30      第3回ラ・ヴォーチェコンサート~大川みほと共に~   18:30    |   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト   09:00     大好き!我が家のキラキラパパ大集合 フォトコンテスト @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち    12月 14 @ 09:00 – 21:00   内容 自慢パパの写真を見て、応援したいパパに投票するフォトコンテストを開催!    投票してくださった方には抽選でプレゼントがあります。 ※現在、エントリーしてくださるパパ大募集!  自慢パパの写真と自慢コメント(100文字以内)を添付して、  info@kodomohacchi.comまで メールにてお申し込みください。  先着20名で、定員になり次第締め切ります。   土と炎の作陶展   10:00     土と炎の作陶展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F特設会場   12月 14 @ 10:00 – 19:00   内容 歴史・文化・風土的にも関係深い旧南部藩の領域を基本に、    南部の風土に育まれた陶人の日々進化を遂げる新作を紹介 ※最終日は17時まで   青森県看護協会 はっち「まちの保健室」   10:00      こどもはっち おたんじょうび会   10:30     こどもはっち おたんじょうび会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち内   12月 14 @ 10:30 – 11:10   内容 12月、1月生まれのお子さんお祝いします♪    記念の手形スタンプや素敵なプレゼントもお楽しみに! ※参加ご希望の方は当日10:20までの受付を   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 14 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   生産・友愛セール   12:00     生産・友愛セール @ 羽仁もと子記念館   12月 14 @ 12:00 – 13:00   内容 八戸友の家 会員の手作りお菓子の販売、震災支援コーナー、    喫茶コーナーもご用意しております ※売切れ次第終了   人口減少社会!全ての解決策はフィリピンにある   18:00     人口減少社会!全ての解決策はフィリピンにある @ 八戸プラザホテル アーバンホール   12月 14 @ 18:00 – 19:30   ◎基調講演 フィリピン政治経済の現状と展望-ドゥテルテ政権の描く姿-       講師 日本貿易振興機構 アジア経済研究所 鈴木有里佳さん ◎プレゼン 八戸学院グローバルクラブ制度について       プレゼンター 八戸学院大学 学長 大谷真樹さん 対象 青森県内IT関連企業、社会福祉法人、誘致企業、一般企業など 定員 100名 ※要申込み ※19:30~懇親会あり(定員40名、参加費4000円)   あどばるーんとあべこうじのハッピィトーク   19:30    |   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      八戸工業大学第二高等学校 第32回美術コース作品展   09:00     八戸工業大学第二高等学校 第32回美術コース作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F シアター1、2F シアター2、ギャラリー2    12月 15 @ 09:00 – 19:00   内容 生徒が制作した美術作品を展示します ※最終日は16時まで   ヤサシサニツツマレテ VOL.1   10:00     ヤサシサニツツマレテ VOL.1 @ デーリー東北ホール    12月 15 @ 10:00 – 18:00   内容 ヤサシイ世界が集まりました    触れてみませんか?きっと“うるるん”しますよ 出展 山本まゆみ(色鉛筆)    木下秀晃(水彩画)    dondon(イラスト) ※最終日は16:00まで   土と炎の作陶展   10:00     土と炎の作陶展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F特設会場   12月 15 @ 10:00 – 19:00   内容 歴史・文化・風土的にも関係深い旧南部藩の領域を基本に、    南部の風土に育まれた陶人の日々進化を遂げる新作を紹介 ※最終日は17時まで   こどもはっち にこにこ広場   10:30     こどもはっち にこにこ広場 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4F こどもはっち   12月 15 @ 10:30 – 11:30   内容 12か月までの赤ちゃんを対象とした読み聞かせ講座 定員 親子10組 ※要予約   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 15 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   こども食堂inキッチンむらた   17:00     こども食堂inキッチンむらた @ 八戸ポータルミュージアムはっち2F キッチンむらた   12月 15 @ 17:00 – 19:00   子どもも大人もみんなで一緒に楽しくご飯を食べましょう。 ※限定20食、要申込み、12/14(木)締切り  |   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      たねさしバル   09:00     たねさしバル @ 八戸市種差海岸無料休憩所    12月 16 @ 09:00 – 20:00   内容 無料休憩所をイルミネーションとツリーで飾るとともに、    点灯期間中は営業時間を延長し「たねさしバル」を実施します   八戸工業大学第二高等学校 第32回美術コース作品展   09:00     八戸工業大学第二高等学校 第32回美術コース作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F シアター1、2F シアター2、ギャラリー2    12月 16 @ 09:00 – 19:00   内容 生徒が制作した美術作品を展示します ※最終日は16時まで   新春ミニ企画「えと展-いぬ-」   09:00      新聞紙で正月飾り作り教室   09:00     新聞紙で正月飾り作り教室 @ 八戸リサイクルプラザ    12月 16 @ 09:00 – 11:00   内容 新聞紙を使い正月飾りを作る 定員 5名 持ち物 新聞紙(カラーページ1枚) ※要申込み(11/27(月)から電話にて予約受付開始)   ヤサシサニツツマレテ VOL.1   10:00     ヤサシサニツツマレテ VOL.1 @ デーリー東北ホール    12月 16 @ 10:00 – 18:00   内容 ヤサシイ世界が集まりました    触れてみませんか?きっと“うるるん”しますよ 出展 山本まゆみ(色鉛筆)    木下秀晃(水彩画)    dondon(イラスト) ※最終日は16:00まで   八戸高専・第4回まちなか文化祭   10:00     八戸高専・第4回まちなか文化祭 @ 八戸ショッピングセンターラピア   12月 16 @ 10:00 – 17:00   内容 ロボット操縦体験、科学実験、出前授業体験ブース、自主探究学習ポスター優秀作品展示、    各部活動作品展示、スタンプラリーで豪華景品が当たる抽選会等   土と炎の作陶展   10:00     土と炎の作陶展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F特設会場   12月 16 @ 10:00 – 19:00   内容 歴史・文化・風土的にも関係深い旧南部藩の領域を基本に、    南部の風土に育まれた陶人の日々進化を遂げる新作を紹介 ※最終日は17時まで   私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 16 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   八戸工業大学 学生チャレンジプロジェクト事業 展示&中間発表会   10:30     八戸工業大学 学生チャレンジプロジェクト事業 展示&中間発表会 @ チーノはちのへ 1F 八戸工業大学 産学連携プラザ   12月 16 @ 10:30 – 16:00   【学生チャレンジプロジェクトとは】 学生の皆さんがキャンパスライフをより充実したものにするため、 自ら企画した研究・地域貢献などのプロジェクトに対し、 活動資金を助成する事業を行っています 【中間発表会】 12/17(日)13時っから、学生たちが取り組んでいるプロジェクトの中間発表会を行います 是非学生たちの活動をご覧ください! 【学チャレスタンプラリー】 期間中鵜、各ブースをまわってスタンプを集めると、 抽選でチーノ商品券など素敵な景品をプレゼント!   冬のおはなし会   10:30      紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 16 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   第11回岩手篆刻協会八戸展   12:00     第11回岩手篆刻協会八戸展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば   12月 16 @ 12:00 – 21:00   内容 篆刻・書・刻字の約70点の作品展示です。    書と彫刻が融合した繊細な工芸美術の粋を、間近でご鑑賞ください。   消費者教育フォーラムin八戸「若者と皆でつくる消費者市民社会」   13:00     消費者教育フォーラムin八戸「若者と皆でつくる消費者市民社会」 @ 八戸市総合教育センター 大研修室   12月 16 @ 13:00 – 16:00   講演 「若者がつなぐ消費者市民社会」 講師 サステナビリティ消費者会議 代表 古谷由紀子さん 定員 80名 ※メールまたはFAXにて要申込み   八戸市成年後見セミナー   13:30      八戸ブックセンター開設1周年記念事業 朗読劇「銀河鉄道の夜」   17:00     八戸ブックセンター開設1周年記念事業 朗読劇「銀河鉄道の夜」 @ 八戸文化教養センター   12月 16 @ 17:00 – 19:00   内容 この冬、銀河鉄道が八戸を走ります。    「小説家」「詩人」「音楽家」「翻訳家」による物語と歌と詩が交錯し、    夜空の星と川面のきらめきがひとつになる奇跡の世界。    時空を超えてレールをのばすこの列車に、どうぞご乗車ください。 出演者 古川日出男、管啓次郎、小島ケイタニーラブ、柴田元幸 ※11/16(木)から、カウンター、webサイト、電話にて申込み開始   海カフェたねさし イルミネーション点灯式   17:00     海カフェたねさし イルミネーション点灯式 @ 八戸市種差海岸無料休憩所   12月 16 @ 17:00 – 17:30   内容 種差の大自然の静けさと、きりりと冷える空気の中で、イルミネーションを点灯します    100名限定!あったかスープのお振舞もあります!   DANCE WAG LIVE ″DOMBA”   19:00    | 
  ミニ四駆教室&競技大会(第3回八戸工科学院杯)   08:30     ミニ四駆教室&競技大会(第3回八戸工科学院杯) @ 青森県立八戸工科学院   12月 17 @ 08:30 – 13:00   内容 ミニ四駆の組み立て作業及び競技大会に合わせた改造作業を体験し、    そのミニ四駆による競技大会を行う。(製作したミニ四駆は差し上げます) 対象 小学生および中学生 定員 30名 締切 12/6(水)必着(FAXまたはメールにて) ※小学生は保護者同伴 ※参加希望者が定員を超えた場合は抽選になります   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      たねさしバル   09:00     たねさしバル @ 八戸市種差海岸無料休憩所    12月 17 @ 09:00 – 20:00   内容 無料休憩所をイルミネーションとツリーで飾るとともに、    点灯期間中は営業時間を延長し「たねさしバル」を実施します   八戸工業大学第二高等学校 第32回美術コース作品展   09:00     八戸工業大学第二高等学校 第32回美術コース作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F シアター1、2F シアター2、ギャラリー2    12月 17 @ 09:00 – 19:00   内容 生徒が制作した美術作品を展示します ※最終日は16時まで   山の楽校体験教室   09:00     山の楽校体験教室 @ 山の楽校    12月 17 @ 09:00 – 15:00   【12月2日(土)】 テーマ:「干しリンゴの楽校」 時間:10:00~12:00 料金:2500円 【12月3日(日)、9日(土)】 テーマ:「くずつるかごの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1500円 【12月10日(日)】 テーマ:「布編みスリッパの楽校」 時間:9:00~15:00 料金:3000円 【12月17日(日)】 テーマ:「冬至そばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月23日(土・祝)】 テーマ:「年越しそばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月24日(日)】 テーマ:「てんぽせんべいの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:100円~ ※開催日の2日前までにお電話でご予約ください。   新春ミニ企画「えと展-いぬ-」   09:00      新聞紙で正月飾り作り教室   09:00     新聞紙で正月飾り作り教室 @ 八戸リサイクルプラザ    12月 17 @ 09:00 – 11:00   内容 新聞紙を使い正月飾りを作る 定員 5名 持ち物 新聞紙(カラーページ1枚) ※要申込み(11/27(月)から電話にて予約受付開始)   第11回岩手篆刻協会八戸展   09:00     第11回岩手篆刻協会八戸展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば    12月 17 @ 09:00 – 16:00   内容 篆刻・書・刻字の約70点の作品展示です。    書と彫刻が融合した繊細な工芸美術の粋を、間近でご鑑賞ください。 10:00~15:00 「落款印づくり体験」自分の名前を1文字使って約1㎝角の落款印を作ってみませんか?         1個300円、予約不要、所要時間およそ30分。(受付14:30まで)   まちぐみpresents 「はっち×南部菱刺し」   10:00     まちぐみpresents 「はっち×南部菱刺し」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   12月 17 @ 10:00 – 15:00   内容 はっちの椅子で南部菱刺し体験をしてみませんか?    どなたでも参加できます。   ヤサシサニツツマレテ VOL.1   10:00     ヤサシサニツツマレテ VOL.1 @ デーリー東北ホール    12月 17 @ 10:00 – 18:00   内容 ヤサシイ世界が集まりました    触れてみませんか?きっと“うるるん”しますよ 出展 山本まゆみ(色鉛筆)    木下秀晃(水彩画)    dondon(イラスト) ※最終日は16:00まで   三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室)   10:00     三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室) @ 三八五・こども館    12月 17 @ 10:00 – 12:00   内 容 八戸公園の木の実や枝を使ってクリスマスリースを作りましょう! テーマ クリスマス工作 ゆきだるまリース~ 対 象 小学生以下(30名) ※受け付けは9:45~   土と炎の作陶展   10:00     土と炎の作陶展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F特設会場   12月 17 @ 10:00 – 19:00   内容 歴史・文化・風土的にも関係深い旧南部藩の領域を基本に、    南部の風土に育まれた陶人の日々進化を遂げる新作を紹介 ※最終日は17時まで   温故知新 つまみ細工のアクセサリー作り   10:00     温故知新 つまみ細工のアクセサリー作り @ 八戸ポータルミュージアム はっち1F ギャラリー1   12月 17 @ 10:00 – 16:00   内容 つまみ細工とは、小さく切ったちりめんの布を折りたたんで作った花びらのパーツを    いくつか組み合わせて花飾りにする伝統的な布細工です。    お好みで、ブローチ、ショールピン、かんざし、帯留め、帯飾り、バッグチャームなどの    オリジナルアクセサリーに仕上げます。   私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 17 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   こどもはっち お茶会   10:30     こどもはっち お茶会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち内   12月 17 @ 10:30 – 11:30   内容 こどもはっちの中でお茶会を体験!    親子で和の文化に親しみましょう♪ 時間 ①10:30~ ②10:45~    ③11:00~  ④11:15~ ※参加ご希望の方は当日スタッフまでお知らせください   八戸工業大学 学生チャレンジプロジェクト事業 展示&中間発表会   10:30     八戸工業大学 学生チャレンジプロジェクト事業 展示&中間発表会 @ チーノはちのへ 1F 八戸工業大学 産学連携プラザ   12月 17 @ 10:30 – 16:00   【学生チャレンジプロジェクトとは】 学生の皆さんがキャンパスライフをより充実したものにするため、 自ら企画した研究・地域貢献などのプロジェクトに対し、 活動資金を助成する事業を行っています 【中間発表会】 12/17(日)13時っから、学生たちが取り組んでいるプロジェクトの中間発表会を行います 是非学生たちの活動をご覧ください! 【学チャレスタンプラリー】 期間中鵜、各ブースをまわってスタンプを集めると、 抽選でチーノ商品券など素敵な景品をプレゼント!   創作教室アートイズ「岩絵具って何だろう?日本画に挑戦☆」   10:30     創作教室アートイズ「岩絵具って何だろう?日本画に挑戦☆」 @ はちのへまちなかアートラボ「Co部屋」   12月 17 @ 10:30 – 12:00   講師 八戸学院短期大学 佐貫巧さん    幼稚園教諭 沼尾大伸さん 対象 10組20名(4~9歳までのお子さんとその保護者) ※電話にて要申込み   chanoyu お茶席deメリークリスマス   11:00     chanoyu お茶席deメリークリスマス @ 八戸ポータルミュージアムはっち 3F 和のスタジオ    12月 17 @ 11:00 – 15:00   内容 「茶の湯」をクリスマス趣向でおもてなし。    お茶は随時提供します。お子さまも是非お気軽に。   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 17 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   第8回ドレミピアノ教室発表会   12:00      北三陸アナログゲームズボードゲーム体験会   13:15      トークイベント『幸福な水夫』出版記念 木村友祐×佐藤亜沙美×内沼晋太郎   14:00     トークイベント『幸福な水夫』出版記念 木村友祐×佐藤亜沙美×内沼晋太郎 @ 八戸ブックセンター    12月 17 @ 14:00 – 15:00   内容 「幸福な水夫」著者の木村友祐さん、本のデザインをした佐藤亜沙美さん、    八戸ブックセンターのディレクター内沼晋太郎さんによるトークイベント 定員 20名 ※要予約(ブックセンターカウンター、電話、ウェブサイトにて)   ラグノオプレゼンツTSUKEMEN LIVE2017   14:00    |   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      土と炎の作陶展   10:00     土と炎の作陶展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F特設会場   12月 18 @ 10:00 – 19:00   内容 歴史・文化・風土的にも関係深い旧南部藩の領域を基本に、    南部の風土に育まれた陶人の日々進化を遂げる新作を紹介 ※最終日は17時まで   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 18 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。  |   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017   09:00     ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 19 @ 09:00 – 21:00   ものづくりスタジオのショップによるクリスマス限定のサービスやプレゼントなど   新春ミニ企画「えと展-いぬ-」   09:00      私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 19 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   クリスマスにチーズでホームパーティおもてなし講座   11:00     クリスマスにチーズでホームパーティおもてなし講座 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 5F 共同キッチン   12月 19 @ 11:00 – 13:00   内容 チーズを使った料理をじっくり学べるデモンストレーション形式の料理教室(軽食付き) 講師 八戸プラザホテル西洋料理長 須田忠幸さん 締切 12/16(土)までに要申込み   リノベーションまちづくりによるマルカンビル食堂の復活について   18:00     リノベーションまちづくりによるマルカンビル食堂の復活について @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2   12月 19 @ 18:00 – 19:00   講師 小友康広さん     小友木材店、花巻家守舎、上町家守舎 代表取締役    スターティアラボ 取締役 ※12/8(金)までに申し込み  |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 20 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017   09:00     ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 20 @ 09:00 – 21:00   ものづくりスタジオのショップによるクリスマス限定のサービスやプレゼントなど   新春ミニ企画「えと展-いぬ-」   09:00      「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」   10:00     「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F シアター3   12月 20 @ 10:00 – 18:00   内容 からくりゲームと木工からくり作品を展示いたします。   フラワーアレンジメント体験   10:00     フラワーアレンジメント体験 @ 南部会館   12月 20 @ 10:00 – 12:00   クリスマスバージョンの色とりどりの花を飾ってみませんか? 初心者でも安心してご参加ください。 定 員 10名 ※先着順、定員になり次第締め切り 持ち物 花用ハサミ(お持ちの方)、スリッパ 締切り 12/15までに申し込み   ルーシーダットン~さわやかストレッチ~   10:00      私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 20 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~   10:30     親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~ @ 八戸ポータルミュージアム はっち 2F シアター2   12月 20 @ 10:30 – 11:15   内容 親子ともにダンス感覚で体操を行います。 ※要予約(各回親子16組)   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 20 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   楽しいハッピー体操教室   13:00      女性活躍推進セミナー   14:00     女性活躍推進セミナー @ 八戸グランドホテル 2F 翔鶴の間   12月 20 @ 14:00 – 17:00   ①12/20(水) 演題「働き方を誇れる成長企業NO.1を目指して」        株式会社ユーメディア 代表取締役社長 今野 均さん ②1/28(日) 演題「女性が活躍できる会社は、好い会社!」       株式会社メトロール 代表取締役社長 松橋 卓司さん 対象 八戸圏域内企業(中小企業)経営者および管理者 定員 100名(各回) ※要申込み  |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 21 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017   09:00     ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 21 @ 09:00 – 21:00   ものづくりスタジオのショップによるクリスマス限定のサービスやプレゼントなど   新春ミニ企画「えと展-いぬ-」   09:00      「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」   10:00     「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F シアター3   12月 21 @ 10:00 – 18:00   内容 からくりゲームと木工からくり作品を展示いたします。   大人のためのおりがみ講座   10:00     大人のためのおりがみ講座 @ 八戸ニューポート3F   12月 21 @ 10:00 – 12:00   内容 パパ、ママ、子育てに関わる方など、どなたでも!    ボランティアとして活動されている方もおススメです ※要予約(11/30(木)9:30~予約開始)   私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 21 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   青森県看護協会 はっち「まちの保健室」   10:00      紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 21 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   Monthly Bossa Nova LIVE~Christmas Version~   19:30    |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 22 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      たねさしバル   09:00     たねさしバル @ 八戸市種差海岸無料休憩所    12月 22 @ 09:00 – 20:00   内容 無料休憩所をイルミネーションとツリーで飾るとともに、    点灯期間中は営業時間を延長し「たねさしバル」を実施します   ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017   09:00     ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 22 @ 09:00 – 21:00   ものづくりスタジオのショップによるクリスマス限定のサービスやプレゼントなど   新春ミニ企画「えと展-いぬ-」   09:00      「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」   10:00     「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F シアター3   12月 22 @ 10:00 – 18:00   内容 からくりゲームと木工からくり作品を展示いたします。   私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 22 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 22 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   創業・起業支援制度説明会「創業ワンポイントセミナー」   16:00     創業・起業支援制度説明会「創業ワンポイントセミナー」 @ ユートリー   12月 22 @ 16:00 – 18:00   内容 創業支援制度や創業事例の紹介 定員 30名 ※要申込み(12/20(水)までに電話にて)   特別企画 夜のマリエント 冬   17:00     特別企画 夜のマリエント 冬 @ 八戸水産科学館 マリエント 3F 展示室   12月 22 @ 17:00 – 19:00   内容 マリエントの魚たちと一緒に楽しいクリスマスを過ごしましょう!    ランタンを手に、昼と夜の魚たちの様子の違いを観察したり、    サンタクロースやとなかいの衣装を身に着けて、水槽をバックに記念撮影もできます。    その他「クリスマスプレゼントお菓子釣り体験(200円)」にも挑戦できますよ。   ブック・ドリンクス   18:00    |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 23 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      たねさしバル   09:00     たねさしバル @ 八戸市種差海岸無料休憩所    12月 23 @ 09:00 – 20:00   内容 無料休憩所をイルミネーションとツリーで飾るとともに、    点灯期間中は営業時間を延長し「たねさしバル」を実施します   ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017   09:00     ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 23 @ 09:00 – 21:00   ものづくりスタジオのショップによるクリスマス限定のサービスやプレゼントなど   山の楽校体験教室   09:00     山の楽校体験教室 @ 山の楽校    12月 23 @ 09:00 – 15:00   【12月2日(土)】 テーマ:「干しリンゴの楽校」 時間:10:00~12:00 料金:2500円 【12月3日(日)、9日(土)】 テーマ:「くずつるかごの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1500円 【12月10日(日)】 テーマ:「布編みスリッパの楽校」 時間:9:00~15:00 料金:3000円 【12月17日(日)】 テーマ:「冬至そばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月23日(土・祝)】 テーマ:「年越しそばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月24日(日)】 テーマ:「てんぽせんべいの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:100円~ ※開催日の2日前までにお電話でご予約ください。   新春ミニ企画「えと展-いぬ-」   09:00      「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」   10:00     「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F シアター3   12月 23 @ 10:00 – 18:00   内容 からくりゲームと木工からくり作品を展示いたします。   ものスタクリスマスパーティ2017   10:00     ものスタクリスマスパーティ2017 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4F    12月 23 @ 10:00 – 15:00   内容 ものづくりスタジオ入居者計6組の作家による作品・限定メニューの販売とワークショップ 参加店 キッチンむらた、カフェさくら、おもちゃハウスくれよん、南部裂織工房「澄」     CHEESE DAY、very berry+、stones KBK ※12/19(火)~12/25(月)までは、「ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017」として  お買い物された方に素敵なプレゼントや限定アイテムを用意しています   冬休みおたのしみ劇場   10:00      私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 23 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   科学館KIDS工房   10:00     科学館KIDS工房 @ 八戸市児童科学館    12月 23 @ 10:00 – 16:00   内容 申込み不要のかんたん工作コーナー    ウィンターストラップ、マグヌスコップ、など ※「神話おばけやしき」の日はメニューをしぼって開催します   こどもはっち クリスマス会   10:30     こどもはっち クリスマス会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば   12月 23 @ 10:30 – 12:00   内容 クリスマスソングのコンサートやマジックで親子一緒にお楽しみください!    サンタさんからのプレゼントもあるよ! 定員 親子60組 ※12/3(月)9:30~予約受付開始   第17回スウィングベリーでおはなし会   10:30     第17回スウィングベリーでおはなし会 @ 南郷文化ホール   12月 23 @ 10:30 – 12:00   内容 舞台上でのおはなし会(スクリーンや照明、音響などの舞台効果も楽しめる) 対象 幼児、小学生   第3回北奥羽カラオケ選手権大会   11:00      紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 23 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   LEDランプのクリスマスツリーをつくろう!   13:30     LEDランプのクリスマスツリーをつくろう! @ 八戸市児童科学館   12月 23 @ 13:30 – 15:00   内容 昨年も大人気だったLEDを使った工作です。    きれいに光るツリーをつくろう! 対象 小学生以下 定員 15組(※小3以下は保護者同伴) ※要申込み   熟睡プラ寝たリウム   13:30      クリスマスブレンドティーをつくろう   15:00     クリスマスブレンドティーをつくろう @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4F 食のスタジオ   12月 23 @ 15:00 – 17:00   内容 ケーキとアフタヌーンティーを楽しみながら、お客様をおもてなしするための    スペシャルブレンドティーを作り、お持ち帰りいただけます 講師 てぃーらんぷ 山内 瞳さん 締切 12/20(水)までに要申込み   八戸商業高等学校吹奏楽部第41回定期演奏会   17:00      特別企画 夜のマリエント 冬   17:00     特別企画 夜のマリエント 冬 @ 八戸水産科学館 マリエント 3F 展示室   12月 23 @ 17:00 – 19:00   内容 マリエントの魚たちと一緒に楽しいクリスマスを過ごしましょう!    ランタンを手に、昼と夜の魚たちの様子の違いを観察したり、    サンタクロースやとなかいの衣装を身に着けて、水槽をバックに記念撮影もできます。    その他「クリスマスプレゼントお菓子釣り体験(200円)」にも挑戦できますよ。   みろく横丁からクリスマスプレゼント   19:00    | 
  平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 24 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      たねさしバル   09:00     たねさしバル @ 八戸市種差海岸無料休憩所    12月 24 @ 09:00 – 20:00   内容 無料休憩所をイルミネーションとツリーで飾るとともに、    点灯期間中は営業時間を延長し「たねさしバル」を実施します   ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017   09:00     ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 24 @ 09:00 – 21:00   ものづくりスタジオのショップによるクリスマス限定のサービスやプレゼントなど   山の楽校体験教室   09:00     山の楽校体験教室 @ 山の楽校    12月 24 @ 09:00 – 15:00   【12月2日(土)】 テーマ:「干しリンゴの楽校」 時間:10:00~12:00 料金:2500円 【12月3日(日)、9日(土)】 テーマ:「くずつるかごの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1500円 【12月10日(日)】 テーマ:「布編みスリッパの楽校」 時間:9:00~15:00 料金:3000円 【12月17日(日)】 テーマ:「冬至そばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月23日(土・祝)】 テーマ:「年越しそばの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:1000円 【12月24日(日)】 テーマ:「てんぽせんべいの楽校」 時間:9:00~12:00 料金:100円~ ※開催日の2日前までにお電話でご予約ください。   新春ミニ企画「えと展-いぬ-」   09:00      門松づくり体験   09:00     門松づくり体験 @ 南部会館   12月 24 @ 09:00 – 12:00   ミニサイズ(高さ約45cm)の門松を作ります 定 員 30名 ※先着順、定員になり次第締め切り 持ち物 手袋(軍手)、剪定バサミ(お持ちの方)   「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」   10:00     「からくり×最新テクノロジー アクションボードゲームを体感せよ」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F シアター3   12月 24 @ 10:00 – 18:00   内容 からくりゲームと木工からくり作品を展示いたします。   パーティアレンジメント   10:00     パーティアレンジメント @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4F 食のスタジオ    12月 24 @ 10:00 – 12:00   内容 ドリンクとデザートでホームパーティをワンランクアップ!    パーティを盛り上げる極意を教えます♪ 講師 八戸プラザホテルマネージャー 金子 慎也さん 締切 12/21(木)までに要申込み   冬休みおたのしみ劇場   10:00      私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 24 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   科学館KIDS工房   10:00     科学館KIDS工房 @ 八戸市児童科学館    12月 24 @ 10:00 – 16:00   内容 申込み不要のかんたん工作コーナー    ウィンターストラップ、マグヌスコップ、など ※「神話おばけやしき」の日はメニューをしぼって開催します   わくわくサイエンス   10:30     わくわくサイエンス @ 八戸市児童科学館   12月 24 @ 10:30 – 12:00   内容 ふだんキッチンにあるものを使って、いろんな実験をしよう!    あぶり出しや片栗粉に水を加える実験をするよ! 対象 小学生以下(※保護者同伴) 定員 15組 ※要申込み   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 24 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   マリアンハウス幼稚園ちびっこコンサート   12:30      南郷アートプロジェクト制作映画上映   13:00      藤の音クリスマスコンサート   13:00      うたごえ喫茶~クリスマスソングと冬の歌~   13:30     うたごえ喫茶~クリスマスソングと冬の歌~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F シアター1   12月 24 @ 13:30 – 15:30   内容 お茶などを飲みながら、全員でクリスマスソングや冬の歌を歌いましょう。    伴奏はアコーディオンとギターです。 定員 80名   特別企画 夜のマリエント 冬   17:00     特別企画 夜のマリエント 冬 @ 八戸水産科学館 マリエント 3F 展示室   12月 24 @ 17:00 – 19:00   内容 マリエントの魚たちと一緒に楽しいクリスマスを過ごしましょう!    ランタンを手に、昼と夜の魚たちの様子の違いを観察したり、    サンタクロースやとなかいの衣装を身に着けて、水槽をバックに記念撮影もできます。    その他「クリスマスプレゼントお菓子釣り体験(200円)」にも挑戦できますよ。  |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 25 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   【はっちのクリスマス2017】クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示   09:00      ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017   09:00     ものスタクリスマス スペシャルウィーク2017 @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 25 @ 09:00 – 21:00   ものづくりスタジオのショップによるクリスマス限定のサービスやプレゼントなど   冬休みおたのしみ劇場   10:00      紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 25 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   エレクトーンクリスマスコンサート   12:00     エレクトーンクリスマスコンサート @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば    12月 25 @ 12:00 – 15:30   内容 小さなお子様からご年配の方まで幅広く楽しんでいただけるクリスマスコンサートです。    皆さんに耳なじみのある曲をエレクトーン2台でお届けします。 ①12:00~13:00 ②14:30~15:30   クリスマスレクチャーin八戸高専2017~先生のための科学講座と実践実験~   12:20     クリスマスレクチャーin八戸高専2017~先生のための科学講座と実践実験~ @ 八戸工業高等専門学校    12月 25 @ 12:20 – 16:00   内容 昼食懇親会    校長特別講演「地球温暖化ガス排出と気象変動」    実践体験(5つのテーマから選択制で先着順:詳細はホームページをご覧ください) 定員 50名 申込み締切 12/11(月)   特別企画 夜のマリエント 冬   17:00     特別企画 夜のマリエント 冬 @ 八戸水産科学館 マリエント 3F 展示室   12月 25 @ 17:00 – 19:00   内容 マリエントの魚たちと一緒に楽しいクリスマスを過ごしましょう!    ランタンを手に、昼と夜の魚たちの様子の違いを観察したり、    サンタクロースやとなかいの衣装を身に着けて、水槽をバックに記念撮影もできます。    その他「クリスマスプレゼントお菓子釣り体験(200円)」にも挑戦できますよ。  |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 26 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   冬休みおたのしみ劇場   10:00      私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 26 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   科学館KIDS工房   10:00     科学館KIDS工房 @ 八戸市児童科学館    12月 26 @ 10:00 – 16:00   内容 申込み不要のかんたん工作コーナー    ウィンターストラップ、マグヌスコップ、など ※「神話おばけやしき」の日はメニューをしぼって開催します   知的障がいを疑似体験してみよう~知ってほしいな!わたしたちのこと~   10:30     知的障がいを疑似体験してみよう~知ってほしいな!わたしたちのこと~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち5F 共同スタジオ   12月 26 @ 10:30 – 11:30   内容 知的障がいについて理解を深め、障がい者の気持ちを体感する催しです。 対象 小学1-6年生とその親 定員 親子15組 ※11/30(木)9:30~予約受付開始   こどもはっち冬休み企画 キラキラキューブをつくろう   13:00     こどもはっち冬休み企画 キラキラキューブをつくろう @ 八戸ポータルミュージアムはっち5F 共同スタジオ    12月 26 @ 13:00 – 14:30   内容 小学生向けのワークショップ。キラキラ輝く不思議な万華鏡を製作しましょう。 対象 小学1-6年生とその親 定員 親子15組 ※11/30(木)9:30~予約受付開始   一次救命・AED講習会   13:00     一次救命・AED講習会 @ 八戸市立市民病院 2F 講堂   12月 26 @ 13:00 – 15:30   内容 一次救命処置講習講義、および実技指導 講師 八戸市立市民病院 救命救急センター 医師 定員 40名程度(先着順) 締切 12/15(金)までに電話でお申し込みください ※主に小学生以上の子どもとその保護者を対象にしていますが、一般の方も参加できます ※中学生以上は保護者同伴でなくとも参加できます ※当日は動きやすい服装で、なるべく公共交通機関をご利用ください   冬休み親子で一次救命AED講習会   13:30     冬休み親子で一次救命AED講習会 @ 八戸市立市民病院 2F 講堂   12月 26 @ 13:30 – 15:30   講師 八戸市立市民病院 救急センター医師 対象 小学生以上のお子さんとその保護者および一般 定員 40名 ※動きやすい服装で、また、できるだけ公共交通機関でお越しください ※要申込み  |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 27 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   冬休みおたのしみ劇場   10:00      私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 27 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   科学館KIDS工房   10:00     科学館KIDS工房 @ 八戸市児童科学館    12月 27 @ 10:00 – 16:00   内容 申込み不要のかんたん工作コーナー    ウィンターストラップ、マグヌスコップ、など ※「神話おばけやしき」の日はメニューをしぼって開催します   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 27 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   縄文デザインプロジェクト   11:00     縄文デザインプロジェクト @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば    12月 27 @ 11:00 – 16:00   内容 縄文の歴史を学びながら体験できるワークショップ、撮影ブースがあります。    また、縄文の文様をモチーフにしたオリジナルグッズ等の販売もあります。    冬休みの思い出としてお気軽にご参加ください。   楽しいハッピー体操教室   13:00      泉萌子ソプラノリサイタル2017   17:30     泉萌子ソプラノリサイタル2017 @ デーリー東北ホール   12月 27 @ 17:30 – 20:30   出  演 ソプラノ 泉萌子      ピアノ  佐藤慎吾 チケット デーリー東北チケットセンター、八戸ポータルミュージアムはっち  |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 28 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   冬休みおたのしみ劇場   10:00      私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 28 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   科学館KIDS工房   10:00     科学館KIDS工房 @ 八戸市児童科学館    12月 28 @ 10:00 – 16:00   内容 申込み不要のかんたん工作コーナー    ウィンターストラップ、マグヌスコップ、など ※「神話おばけやしき」の日はメニューをしぼって開催します   紙から本ができるまで展   11:00     紙から本ができるまで展 @ 八戸ブックセンター ギャラリー   12月 28 @ 11:00 – 20:00   内容 平成29年12月に八戸ブックセンターが開設1周年を迎えることを記念したギャラリー。    八戸出身作家・木村友祐さんの最新刊『幸福な水夫』ができあがるまでの過程を体感できます。    装丁はデザイナーの佐藤亜沙美さん、用紙は三菱製紙八戸工場で作られたものを使用しています。    八戸でつくられた「紙」が、どのような道をたどって私たちの手元に「本」として届くかに着目して    お楽しみください。   仙台育英学園高等学校ILC青森「社会人養成講座」   13:00     仙台育英学園高等学校ILC青森「社会人養成講座」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば    12月 28 @ 13:00 – 15:30   内容 柾谷伸夫氏の講演会「年末南部弁で笑いましょう」や演劇体験コーナーなど。    個別教育相談も承ります。  |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 29 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   私だけの八戸美風景展   10:00     私だけの八戸美風景展 @ 彩画堂2F ギャラリーアートフォース   12月 29 @ 10:00 – 17:30   内容 「皆さまの大好きな八戸の美風景」をテーマとした展示会を開催いたします。 ※ご希望の方へは作品を販売いたします。   東北フリーブレイズ 優勝報告会   12:00     東北フリーブレイズ 優勝報告会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば   12月 29 @ 12:00 – 13:30   内容 若林クリス監督、田中豪キャプテンよりご挨拶    記念撮影、グッズ争奪じゃんけん大会など  |   平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 30 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください  | 
  平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集!     平成30年度 和日カフェ 和が感じられる催し大募集! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F   12月 31 終日   【内容】  毎月3回目の日曜日、はっちでは「和日カフェ~日本文化に親しむ日~」を開催します。  そこで「こんな催しをやってみたい!」という皆様の思いを募集します! 【こんな方の応募をお待ちしております】  日本文化へ触れる機会があまりない方に向けて「和」や「日本の良さ」を伝える催しをしてくださる方。  こんな「和」のスタイルがあることを知ってほしいと思っている方。  活動を見てほしいと思っている方、など。  ※個人、団体は問いません 【募集する日時】  平成30年 4/15 5/20 6/17 8/19 9/16 10/21 12/16  平成31年 1/20 3/17 ※詳しくはお問い合わせください   蕪嶋カウントダウンフェスティバル2018   23:30     蕪嶋カウントダウンフェスティバル2018 @ 蕪嶋神社 境内・駐車場   12月 31 2017 @ 23:30 – 1月 1 2018 @ 00:30   内容 蕪嶋神社神輿会の木遣り    カウントダウン花火    小西礼子ショー、中島美華ライブ、サポニンライブ他  | 
